「探花」(今野敏 著)
図書館にずいぶん前に予約を入れておいたら、重なる時は重なるなぁ~
このところ今野敏作品が続きます。
隠蔽捜査はワンパターンになってきた感がありますが、水戸黄門や暴れん坊将軍の如く安心して読み進められます。
一気読みしました。
少しの時間でも、日々本を読んでいるとホッとします。
映像・音楽では得られない落ち着きかな。
読書の時間6-③
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「探花」(今野敏 著)
図書館にずいぶん前に予約を入れておいたら、重なる時は重なるなぁ~
このところ今野敏作品が続きます。
隠蔽捜査はワンパターンになってきた感がありますが、水戸黄門や暴れん坊将軍の如く安心して読み進められます。
一気読みしました。
少しの時間でも、日々本を読んでいるとホッとします。
映像・音楽では得られない落ち着きかな。
執筆者:masumi
関連記事
黛家の兄弟(砂原浩太朗 著) 山本周五郎賞を受賞した時代小説。 読み応えあり!ていねいな言葉や表現が話を膨らませていて心地いい。 言葉に品格があり、今まで読んだ時代小説とは全く違っていました。 今は使 …
テレビで、NHK大阪放送局での「報道展」の紹介を知り、興味を持って行ってきました。 関西写真記者協会が主催で、新聞・通信・テレビ・ニュースの作品が展示されていました。 ニュースは、やはり事件・災害のも …
WOWOW契約して、映画や海外ドラマを楽しんでいます。 WOWOW制作のドラマって評判いいんですよ。定評があるのは社会派ヒューマンドラマ。 民放ではできない題材も取り上げれる。スポンサーを意識しなくて …
入社当時、職場から中之島中央図書館まで歩いて行けたので、会社帰りに通っていました。 建物は重要文化財になっていて、正面はギリシア神殿を、ドーム状の中央ホールは教会を思わせる造り。中に入ると、一瞬ひるむ …