「さまよえる神剣」(玉岡かおる 著)
【謎解きの冒険「玉岡版平家物語」壇ノ浦に沈んだ幼い天皇と剣をめぐる秘密】と新聞に書いてあり、手にしました。
源平合戦の史実から始まるも、その後剣を探す旅に出て、霊力を持って物事を解明する話に進んだり、ヤマタノオロチ伝説など、あれ?あれ?・・・
歴史ロマンともとれるが、私にはちょっとわかりにくい本でした。
読書の時間8-⑮
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「さまよえる神剣」(玉岡かおる 著)
【謎解きの冒険「玉岡版平家物語」壇ノ浦に沈んだ幼い天皇と剣をめぐる秘密】と新聞に書いてあり、手にしました。
源平合戦の史実から始まるも、その後剣を探す旅に出て、霊力を持って物事を解明する話に進んだり、ヤマタノオロチ伝説など、あれ?あれ?・・・
歴史ロマンともとれるが、私にはちょっとわかりにくい本でした。
執筆者:masumi
関連記事
宝塚花組のトップスターお披露目公演を観劇。5月以来の宝塚でワクワクでした。 永久輝せあ・星空美咲の新鮮コンビは美しく、天使の話でファンタジーなのに何となくドタバタ喜劇風。(でも隣席の人は涙ぐんでいた) …
「臨海 潜入捜査」(今野敏 著) 8年ほど前、今野作品はシリーズものが多いし、出版されている本の多さに圧倒されて読んでいませんでした。 初めて「任侠シリーズ」を読んで、社会風刺の笑いがきちんとした小説 …
「同志少女よ敵を打て」(逢坂冬馬 著) デビュー作で、アガサ・クリスティー賞、2022年本屋大賞を受賞しました。 戦争物はチョットと思いながらも、受賞作品だからと手にしました。 第2次世界大戦で、ソ連 …
ミュージカル「イスパニアのサムライ」は、慶長遣欧使節団として仙台藩からスペインに向かった侍の話。トップスター真風涼帆好きの私は「快活な娯楽作品」と紹介されていたので期待したのですが、役柄が暗くてな~ん …