サツマイモのような赤いジャガイモをいただきました。
大サイズ里芋くらいの小ぶりで、切ったら黄色です。
ジャガイモ図鑑で調べたら「インカのひとみ」「タワラヨーデル」「ヨナ」「レッドアンデス」のどれかかな。
すべてに「煮くずれしにくく、ポテトサラダに向く」と説明されていたので、指導通りポテトサラダにしました。
煮くずれはしませんでしたが、男爵ジャガイモの甘みとホクホク感のほうが私は好きかな。
でも、新しいものに触れるのは楽しいですね。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
サツマイモのような赤いジャガイモをいただきました。
大サイズ里芋くらいの小ぶりで、切ったら黄色です。
ジャガイモ図鑑で調べたら「インカのひとみ」「タワラヨーデル」「ヨナ」「レッドアンデス」のどれかかな。
すべてに「煮くずれしにくく、ポテトサラダに向く」と説明されていたので、指導通りポテトサラダにしました。
煮くずれはしませんでしたが、男爵ジャガイモの甘みとホクホク感のほうが私は好きかな。
でも、新しいものに触れるのは楽しいですね。

執筆者:masumi
関連記事
今晩も、さっぱりと美味しい夕食。 さばの塩焼きは、おろし生姜をたっぷり乗せています。 春雨サラダは、きゅうりとハムを入れたマヨネーズ和え。 大根の細切りをトロトロに軟らかく煮こんで、お揚げさんと人参と …
こう暑いと、時間を掛けて作るのがおっくうになります。 作るのも楽で、食べやすい(=シンプル)夕食にしました。 冷凍庫にあった「鶏手羽先」を甘辛煮にしました(調理時間15分)。 「トマト」といただいた家 …
1週間献立をまとめて立てているひらめさん家のメニューを参考に、今晩もいただきます! 冷凍庫に作り置き肉団子があったので、残り野菜と共に金曜のコンソメ煮にしました。 玉ねぎ酢は初メニューです。調べたら、 …
お料理を作って、みんなで食べるのが好きです。 会社の先輩に教えてもらった半熟ゆで卵。とろとろの黄身は絶品です。 作り方:熱湯に卵を静かに入れ、7分30秒中火で茹でる。途中黄身が真中になるようにコロコロ …