祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

赤いジャガイモ

投稿日:

サツマイモのような赤いジャガイモをいただきました。
大サイズ里芋くらいの小ぶりで、切ったら黄色です。

ジャガイモ図鑑で調べたら「インカのひとみ」「タワラヨーデル」「ヨナ」「レッドアンデス」のどれかかな。
すべてに「煮くずれしにくく、ポテトサラダに向く」と説明されていたので、指導通りポテトサラダにしました。
煮くずれはしませんでしたが、男爵ジャガイモの甘みとホクホク感のほうが私は好きかな。
でも、新しいものに触れるのは楽しいですね。
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食③-19

数日前、新聞の料理面を熱心に見ていた大乃。 今晩のメニューは、新聞で見たキャベツと豚肉の中華炒め(回鍋肉)です。 甜麺醤、豆板醤、生ニンニクをうまく利かせて、濃くない味で香りもよかった。 さらに、湯豆 …

大乃のやさしい夕食②-3

週1回、体に優しい夕食を作っている大乃の献立の紹介です。 今回は「塩こうじ」初チャレンジです。(昔、はやった言葉に塩こうじを見つけ、ピピンと来たそうですわ) いつもは煮つけにしているタラを、塩こうじに …

大乃のやさしい夕食⑤-3

大乃さんの時間をかけない夕食。 最近は、冷蔵庫の残り野菜片づけます料理が多くなりました。(もしかして私のせいか?!) 本日の目玉は、初めて購入した「味の素のグックドゥ」 キャベツ・豚肉・しめじ・人参を …

真鱈の卵(まこ)

日本海地方の郷土料理?かな。家庭料理です。 黒く大きなタラの子が美味しいのですが、生を見ると食べたいとは思えないお姿。 関西の魚売り場で見られるのは、お正月準備の時期くらい。売場で聞くと奥から出してく …

パンにジャム

朝の食パンには「バター」が一番あう(と思っている私) ジャムやマーガリンは邪道と・・ オリーブオイルを食パンにたっぷりかけている父は、通販で頻繁に購入しています。 通販で買うとつい、欲しいもの以外にも …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告