祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

部屋の香り

投稿日:

最初は「なんとなくカッコいい」「優雅な生活」ポイので始めたルームフレグランス。
30年もたつと、微香漂う生活がやっと板についてきました。
寝室のアロマディフューザーは、ミストが睡眠中の加湿なるので、お肌やのどにいいかな。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    アロマ先輩だったんですね。
    エッセンシャルオイルはどこで買ってますか?
    feellife 結構安いです。5本1000円とか、水曜日に1本100円とか。
    この間の楽天セールで時間限定999円OFFをやっていて、5本1000円が
    999円OFFで、1円で買えました。(笑)もちろん送料無料。

    保冷剤の中身をゼリー等のプラ容器に出して、オイルを数滴垂らすと
    即席の消臭芳香剤になります。売っているゼリー状やツブツブの消臭
    芳香剤と保冷剤の中身は同じ物。香りがしなくなったらオイルを垂らす。
    保冷剤は小さく縮みます。保冷剤は貯まるし、捨てるよりいいかなぁと。
    消臭芳香剤も香るのは初めのうちだけなので。(人工的な香りはよろしく
    ないらしいので)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

食パン高匠

お正月だし、思い切って久しぶりに高級食パンを購入。昔、百貨店の特設販売してたと友人からいただいた事がある食パン。最近は郊外にも食パン専門店がいくつも出来ています。地元にできた「高匠」に初めて入りました …

粟玄

「粟玄」をご存知ですか? G7大阪サミットのお菓子で全国的に有名になりましたが、私は30年以上前から大ファンです。 ただ百貨店に入っていないので、当時は本店(大阪住吉)まで買いに行かないといけない。 …

マスクが来た

「あべのマスク」ではなく、友人がマスクを制作して送ってくれました。 裁縫やミシン掛けが得意な友人で、なんと!型紙まで一緒にです。(感謝!) ひだ付きのマスクは作りましたが、この形は作ったことがなかった …

もったいなす

茄子が美味しい時期ですね。 家族が少ないのに、スーパーに1キロ「もったいなす」198円が出ていたら、思わず買ってしまいました。 不揃いで小さいのや曲がったのなどが、1キロも入っているんですよ! しかし …

ソルト&カマンベール

東京ミルクチーズ工場の「ソルト&カマンベールクッキー」をいただきました。 関西ではまだ見かけないなぁ。 ラングドシャ―クッキーにカマンベール風味のチョコがはさんでありますが、甘くないのでちょっと驚きま …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告