祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

阪神百貨店第1期棟

投稿日:

6月1日に阪神百貨店梅田本店、建て替え第1期棟がオープンしました。
「阪神食品館が新たに」と聞いたら、じっとしていられない私は即GO!

目玉の「リカーワールド」のワインをめざし、まずレジを見る(ここで待たされることが多いので)。昼は1時間待ちのレジも夕方は5分待ちでラッキー。
1番期待した「パンワールド」の食パンセレクトショップ。さすがに行列はかなりで、断念。
しかし思いのほかスペースが狭い。関西の百貨店パン売場は、京都高島屋が格段に広く、品数豊富だと思います。
B1の惣菜・菓子・生鮮食品売り場はあまり変わらず、狭くなっただけかなぁ。

ただし人が多く細かくチェックパワーもなく、今日の所はこれくらいにしてやろうと帰宅。
気が付けば、両手に荷物を抱えていました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    スゴく気になる‼️
    遠くから歯ぎしりしてます。
    田舎のいいトコは並ばず買える事。(笑)
    あの「乃が美」でさえ店員さんがいつも
    ヒマそうにおしゃべりしてます。

    • masumi より:

      あまり期待しないほうが・・
      まだ第1期棟なので狭い狭い。
      地元商店街にも半年前に「乃が美」が出来ました。
      いつ行っても「完売」が貼られ閉まっていて、
      営業しているのを見たことがありません。

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

祇園祭

最高気温38度と発表(体感40度)の京都に行ってきました。 祇園祭は1か月もあり、その中の「神輿渡御(みこしとぎょ)」を見てきました。 神幸祭といい、3基の神輿が八坂神社を夕方に出発。3基そろうのが八 …

農業用水路

日頃、自転車で農道を走っています。 今は、田植えをした後の稲の成長を楽しみに。 このところの猛暑で全く雨が降らない日が続くと、田んぼもカラカラでとても心配になっていました。 農道横にある水路の水もかな …

琥珀「紅玉」

京都の老舗「永楽屋」の琥珀 紅玉のご紹介。 紅玉林檎の風味をシナモンの香りもある「寒天と砂糖」からつくられた和菓子「琥珀」。 砂糖いっぱいで甘そうですが、紅玉の甘酸っぱさが加わりとても上品。 熟成させ …

陸軍士官学校・2019

陸士第60期生会全国懇親会(東京)に、付き添いで初めて出席しました。 帝国陸軍の将校となる人を育成した学校で、陸士最後の卒業式(1945年)がこの60期生だったそうです。倍率50倍の難関、卒業生5千人 …

万博行く2

入場後、当日券を取るために、周りを楽しむ暇もなくひたすらスマホと格闘。 とても見づらい不親切な検索画面にイライラするも、一つでも予約取りたい! しかし、1時間格闘しても取れずギブアップ。 会場で、スマ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告