祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

食パンの気泡

投稿日:2024年11月16日 更新日:

昔はお菓子を含めてパンも随分作りました。
食パンが大好きなので、パン焼き機のない時代にこたつで発酵させたりしてました。
手作りにすると練が甘いとか、過発酵で気泡ができやすいです。
市販のパンでこんな大きな気泡は初めて見ました。
あかんやろ・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食②-15

定年退職後、週1夕食を作っている大乃の献立紹介。 今回も、肉・魚を少しづつ取りいれてのメニューです。 牛肉の薄切りは玉ねぎと炒め。この組み合わせは、シンプルで美味しい。 ブリの(切落としや頭でなく!) …

大乃のやさしい夕食⑬-17

今晩もタンパク質たっぷり栄養満点の夕食です。 ホッケは半身の1/3。少しですが、こんなもんでちょうどいい(年齢で)。 万願寺唐辛子を初めて炊いた大乃さん。うまい味付けでした。 柔らかい牛肉数切れと玉ね …

大乃のやさしい夕食④-18

今晩は、新聞に載っていた「鯛の切身洋風にアレンジ」です。 ニンニクを効かせオリーブオイルで皮をパリパリに焼き、白ワイン蒸し煮。 の予定が、残念なことに白ワインを欠かしていたので日本酒蒸しになりました。 …

ひらめさんちの夕食2-②

1週間献立を考えて買い物に行くひらめさんちのメニューを、いただいています。 我が家の食事に、大きなヒントをくれて助かっています。 今日は木曜にチャレンジ。 まだかすかに残っている我家の大葉をすべて採取 …

大乃のやさしい夕食⑨-7

今日は小皿ディナー。 残り物を小皿に分けてくれました。 卵焼きだけ手作り。 居酒屋風で、美味しくいただきました。(冷蔵庫整理飯だけど) それなのに、今晩はワインでなくなぜかお茶です。 食洗器があるとお …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告