祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

1日でドライフラワー

投稿日:

今年はバラがよく咲きました。
特に深紅のバラが咲くと、庭は華やかになりうれしかった。
猛暑の1日目に、満開のバラが全部ドライフラワー化してビックリしました。
水やりは毎日たっぷりしていましたが、やはり急激な暑さには耐えられなかったようです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ご近所の南天

近所のお庭で、南天が立派に実がついていました。 鳥に食べられるからとネットをかけて、大切にされているなぁと見ていたら、 お正月用にと、南天をたくさんいただきました。 花瓶にさすと、南天だけで一気に正月 …

キキョウがいい

キキョウの薄青色と繊細な雰囲気が好きです。 万葉の世界がそこはかと感じられ、主張しない花は大和なでしこを思わせます。 我家のキキョウは、毎年春と秋に開花します。 こんなに暑いのにお盆過ぎたら2輪だけ咲 …

ラベンダー満開のみち

「宝塚花のみち」は言わずと知れた、宝塚歌劇と阪急宝塚駅を結ぶ道で、桜並木が有名です。 しかし今はラベンダーが満開。ラベンダーのいい香りが道いっぱいに広がり、劇場に向かう気持ちを高揚させてくれます。 そ …

紫陽花の種類

たぶんものすごい種類があるだろう紫陽花。 我家と実家のだけでも、いろんなアジサイが咲いています。 庭が狭いので鉢植えと少ない地面のすき間で、けなげに咲いてくれています。 お水さえたっぷりあげていたら、 …

大葉が豊作

ほったらかしでも、種が落ちて1年後にはムクムクと成長してくれる大葉ちゃん。 芽が出ても、ナメクジや青虫に食われてたくさんは取れない例年と違い、今年はなぜか被害が少なくて葉が青々と成長してくれています。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告

2025/10/02

竹園

2025/10/01

電卓

2025/09/30

読書の時間9-⑮

2025/09/29

ミシン針

2025/09/28

コロナとインフルエンザ