東洋美術の精粋「水墨画」展に行ってきました。「日本南画院展」(大阪市立美術館)。
雨降る今日は、ハルカスもかすんでいて、街も水墨画の世界。
素晴らしい作品の白黒濃淡の水墨画は、見ていると画面に色を感じます。素晴らしかったです。墨汁が身近にあるので、いつかは小品を描いてみたい。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
東洋美術の精粋「水墨画」展に行ってきました。「日本南画院展」(大阪市立美術館)。
雨降る今日は、ハルカスもかすんでいて、街も水墨画の世界。
素晴らしい作品の白黒濃淡の水墨画は、見ていると画面に色を感じます。素晴らしかったです。墨汁が身近にあるので、いつかは小品を描いてみたい。
執筆者:masumi
関連記事
「遥かなる歳月」(曾野綾子 著) 昭和52年刊行の古い本ですが、まだ読んでいない本の中にあったので手にしました。 曾野さんが海外を旅して出会った、静かな人生を歩んでいる日本人の姿を紹介してます。昭和当 …
今月の書道のお稽古、先生宅に汗だくになりながら、たどり着きました。 すると、玄関には涼しげな「書」が飾ってありました。 「水」。墨にメタリックなものを混ぜてたり、文字がすべてが同じ色でないので、水彩画 …
池田泉州銀行の「すみれの花定期預金」をしています。 名前の通り、宝塚歌劇関連預金です。 今は長期の定期も普通預金も、ほとんど利率の変わらない低金利時代。 それゆえ楽しみ見つけて、歌劇チケットが抽選で当 …
スカーフェイスⅡ デッドリミット(富樫倫太郎 著) 絶対にひるまない女性刑事のお話なので、スカッとします。 以前、スカーフェイスを読んだら続編が出そうな終わり方でした。最近新聞記事で続編を見つけて、す …
いつか個展をしてください。
必ず見に行きます!