祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

2024年手帳

投稿日:

来年の手帳を買いました。
今までは、1週間が月曜日から始まる手帳を使っていました。
退職後は平日休日が関係ない生活をしているので、カレンダーと同じ日曜日から始まる手帳が使い易そうだと思い、初めて1週間が日曜日から始まる手帳を購入。
さて使い心地はどうかな。ワクワク

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏の飴

祇園小石の夏の飴は、包装を見ただけで涼しげ。 季節を感じる祇園小石の飴は大好き。(京都の友人に教えてもらってからのファンです) 月ごとに販売されるのもあり、8月限定の「スイカ飴」お勧めですよ。 ここの …

腕時計分解修理

私は、腕時計は1つしか持っていません。 毎日つけて、壊れたら買い替える生活をず~と続けています。 7年前に、人生最後の時計かもねとチョットお高めを購入しました。 電波・太陽光で、お店では一番小さくて軽 …

デリチュースのチーズケーキ

大阪箕面が本店のデリチュース。 知る人ぞ知るとっても美味しいチーズケーキです。 チーズの王様「ブリー・ド・モー」を使用しているので、とろける濃厚さ。 20年ほど前、友人「かわたピンクさん」に手土産でい …

爪切り

2万円出して爪切り講習会に行ったんですと言ってた看護師さん、エライです。 撒き詰めの切り方と道具も見せてもらいました。 爪切りの切り口がシャープなのは日本製だそうで、その人は「貝印」を使用。「関孫六」 …

掃除機を購入

コードなし掃除機は手軽に使えて重宝しますが、吸引力に満足しない。 家のコード付き掃除機は購入してまだ7年ですが、あちこちガタが来て、購入3年目から修理に出したりしてました。(電化製品は当たりはずれがあ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告