「鏡見ててもよかったんだけど」とつぶやく友と、昨年オープンした福田美術館に行く。
この美術館は江戸から近代にかけての日本画家を中心として1500点もの作品を所蔵。「幻の作品」と言われているのも多いそうです。
今回は上松松園の「雪女」を初公開。本当に、こわ~い日本画でした。
建物も京町家や坪庭風、窓もすだれっぽくて、建物だけでも見る価値あり。
そして、嵐山渡月橋近くのロケーションで、紅葉の時期はすごいだろうなぁ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「鏡見ててもよかったんだけど」とつぶやく友と、昨年オープンした福田美術館に行く。
この美術館は江戸から近代にかけての日本画家を中心として1500点もの作品を所蔵。「幻の作品」と言われているのも多いそうです。
今回は上松松園の「雪女」を初公開。本当に、こわ~い日本画でした。
建物も京町家や坪庭風、窓もすだれっぽくて、建物だけでも見る価値あり。
そして、嵐山渡月橋近くのロケーションで、紅葉の時期はすごいだろうなぁ。
執筆者:masumi
関連記事
退職後、初めて「講談」を聞きに行き、今はかなり気に入っています。 着物で座っている姿は「落語家さん」のように見えますが、歴史を解説する講談は、実在の事件・人物が出てきます。 大河ドラマのように事実を踏 …
「マル暴甘粕」(今野敏 著) 今野さんのマル暴シリーズにはまりました。いっき読みです。 警察らしくないと暴力団からも言われている、気のやさしい甘粕さん。 怖い世界に足を踏み入れて、仕事に一生懸命だから …
京都の陶芸家河井寛次郎の、住居と工房(登り窯)を見てきました。(京都・東山五条) 家は飛騨高山の民家を参考に作られ、調度品も日本の民藝美術品などで、建物の中にいるとなぜかホッとします。 京都の友人は「 …
朝日新聞の毎週土曜日「読書」のページを楽しみにしています。 自分にあう「おすすめ本」がないかなと。 気になる本は図書館に予約を入れます。 人間は未完の状態で生まれてくる。から始まる「未完の天才 南方熊 …