毎週工夫して夕食を作る大乃のメニュー紹介。
今週はかなり悩んでいたので、先輩主婦からアドバイス。「冬のうちにもう数回お鍋してもイイのでは」と。
と言う事で今回は寄せ鍋です。白菜・春菊・もやし・椎茸・ネギ・人参・お揚げさんと、タンパク質は鶏もも肉とタラと鮭と鶏団子です。綺麗に並べています。
途中からうどんも加えて、ホクホクでいただきました。
今回は、昔から使っている電気鍋。
大乃のやさしい夕食②-14
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
毎週工夫して夕食を作る大乃のメニュー紹介。
今週はかなり悩んでいたので、先輩主婦からアドバイス。「冬のうちにもう数回お鍋してもイイのでは」と。
と言う事で今回は寄せ鍋です。白菜・春菊・もやし・椎茸・ネギ・人参・お揚げさんと、タンパク質は鶏もも肉とタラと鮭と鶏団子です。綺麗に並べています。
途中からうどんも加えて、ホクホクでいただきました。
今回は、昔から使っている電気鍋。
執筆者:masumi
関連記事
珍しいサラダを見つけました。 個別包装されていて、食べる時に自分でMIXするので、日持ちがします。 百貨店に出ている店「ロック・フィールド」RF-ONEで見つけました。 「作るを楽しむSALADキット …
今晩は見た目にこだわり、小皿たくさんです。 チンジャオロースは水煮筍と牛肉・ピーマンで。牛肉に酒と醤油で下味をつけているので、味が濃いわけでないのにしっかり付いていました。 ご近所から大根をいただいた …
梅田大丸特設で、子供の頃よくCMで見ていた「パルナスのピロシキ」を販売していました。 以前は心斎橋のお店で買っていたが、20年以上前(もっとかも)に店舗がなくなりました。 大好きというよりも、これを食 …