宝塚歌劇月組公演「ALL for One」を、また見てきました。
やはり面白い!痛快!で、夏の作品にぴったりです。
辛口の観劇仲間たちに聞いても、ほとんどが口をそろえて「面白い」!
ただ、コア宝塚ファンと会話するとスターの愛称で話すので、誰の話だか分かりましぇ~ん。
すーさん、うっちー、とし、ひろさん などなどなどなどなど。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
宝塚歌劇月組公演「ALL for One」を、また見てきました。
やはり面白い!痛快!で、夏の作品にぴったりです。
辛口の観劇仲間たちに聞いても、ほとんどが口をそろえて「面白い」!
ただ、コア宝塚ファンと会話するとスターの愛称で話すので、誰の話だか分かりましぇ~ん。
すーさん、うっちー、とし、ひろさん などなどなどなどなど。
執筆者:masumi
関連記事
書道は、筆をマメに持たないとなかなか字がうまくなりません。 私は1週間筆を持たないと、手が震えて細い小さい文字が書けません。(年齢のせいかも) 今までは食卓でお稽古していたので、準備をするのにひと手間 …
阪急百貨店の「マイセン展」。 ドイツの名窯マイセンの特徴は、白磁の透明感。絵付けの美しさは当然ですが、磁器としての細かな作品はすごい! 販売を兼ねているので、すべてに値段が付いていました。 8百万とか …
テレビで、NHK大阪放送局での「報道展」の紹介を知り、興味を持って行ってきました。 関西写真記者協会が主催で、新聞・通信・テレビ・ニュースの作品が展示されていました。 ニュースは、やはり事件・災害のも …
22日の朝日新聞夕刊に出ていましたが、自粛により家庭ゲームが盛んになってきたそうです。 そうです!まさに我が家でも麻雀機会が増えました。 今までは正月恒例麻雀くらいでしたが、最近は・・・ パイと共に記 …