猛暑の昼食は「素麺」に決まり。
素麺ばかり食べていると、いつのまにか「そうめんつゆ」がなくなっていて慌てる。
数年前にチャレンジした「つゆ」を昔のメモ見て作りました(って、たいしたことないけど)。
鍋にみりんを入れ、火にかけ煮切り(沸騰させる)、しょうゆ・水・昆布を加えて、再び沸騰したら鰹節を加えて、弱火で2~3分加熱し、火を止める。冷めたら、濾して出来上がぁり~!
みりん200cc、しょうゆ200cc、水800cc、昆布10cm位、鰹節ひとにぎり
美味しい!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
猛暑の昼食は「素麺」に決まり。
素麺ばかり食べていると、いつのまにか「そうめんつゆ」がなくなっていて慌てる。
数年前にチャレンジした「つゆ」を昔のメモ見て作りました(って、たいしたことないけど)。
鍋にみりんを入れ、火にかけ煮切り(沸騰させる)、しょうゆ・水・昆布を加えて、再び沸騰したら鰹節を加えて、弱火で2~3分加熱し、火を止める。冷めたら、濾して出来上がぁり~!
みりん200cc、しょうゆ200cc、水800cc、昆布10cm位、鰹節ひとにぎり
美味しい!
執筆者:masumi
関連記事
今晩はスタミナをつける焼肉。 付け合わせは王道の玉葱とピーマン。ステーキソースも十分しみていて美味しい。 副菜に高野豆腐の炊いたん。人参、椎茸(飾り切り)、きくらげ(乾物棚の奥に眠っていたから使ったそ …
12月31日の夕食。(アップするの忘れてた) 年越しそばですが、深夜に食べるのでなく夕食です。 そばは「にしんそば」がお気に入りなので、ニシンが半切れ入っています。 そしてえび天。 そば出汁を作りまし …
今晩は海鮮野菜炒め。 冷凍海鮮(イカ海老貝)と冷蔵庫の野菜と豚バラ肉を炒めて中華味。 野菜は白菜ピーマン人参で、白菜がトロトロで高齢者(母)は喜ぶ。 小松菜・細切りお揚げ・しめじの炊いたんは和風味。 …
大乃はついにパーティ料理に挑戦です。 ミートローフ! ミンチ肉500グラムの中に、ゆで卵3個を入れてオーブンで焼きました。 ミンチ肉には玉葱や、花形に切った人参の端をみじん切りにして混ぜる。 付け合わ …