今日の夕食は。
冷蔵庫の残り野菜をたっぷり使った炒め物。キノコ2種・人参・青梗菜を、卵であえた中華味。
大乃は昔お一人様ランチの時、中華店カウンターで不規則な形の人参の切り方を見て学んだそうです。(こだわってます)
アジの南蛮漬け(これは2日前に私が山ほど作った残り物です)
大乃のやさしい夕食③-9
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日の夕食は。
冷蔵庫の残り野菜をたっぷり使った炒め物。キノコ2種・人参・青梗菜を、卵であえた中華味。
大乃は昔お一人様ランチの時、中華店カウンターで不規則な形の人参の切り方を見て学んだそうです。(こだわってます)
アジの南蛮漬け(これは2日前に私が山ほど作った残り物です)
執筆者:masumi
関連記事
今晩の夕食テーマは「夏は酢の物」だそうです。 まず「タコきゅう」の酢の物が決まる。次に冷蔵庫に残っていた玉葱焼きが食べたい。(大乃の気持ち) 蛋白質は何にしようかなと、ミニステーキに決まる。 献立を立 …
滋賀県近江八幡の銘菓「でっち羊羹」を、久しぶりにいただきました。 この羊羹は「丁稚奉公から始まり、後に成功を収めた近江商人」の故郷のお菓子。 創業150年徳川時代からの老舗「和た与」のです。 海のない …
友人が自宅で料理教室を開催しています。 場所が大津市なのでちょっと遠い(1時間半)のですが、参加してきました。 「簡単クッキング おうち中華」 中華カクテル(ライチ)、ココナッツミルクゼリー、春キャベ …
ウィンナーソーセージは時々購入します。軽く茹でてから焼くと、油も少し抜けて中もぬくぬく、表面パリッがすぐにできますが、いつも朝食です。 今回、珍しいソーセージをいただきました。(買ったことがないだけで …