祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食③-14

投稿日:

大乃が毎週日曜日の夕食を作っています。
今回の進歩は、今まではメニューを決めて買物に行っていましたが、今回はスーパーで「サゴシが安い」と見つけて、献立を考えたそうです。

お魚は、生姜をたっぷり入れて煮つけに。
野菜のシャキシャキとキノコが食べたかったので、青梗菜人参えのきピーマンのオイスター炒めだそうです。人参は綺麗な短冊に切れてます。
鶏団子(市販)に白ネギのぶつ切りを入れた澄まし汁。(白ネギに焼目入れたら完璧だったのにな)
ごちそうさまでした。

サゴシは出世魚で「サゴシ→ナギ→サワラ」と大きさによって名前が変わります。サバ科なので臭いが結構きついです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

檸檬酒2022

1月に、友人から送られてきた巨大レモン。 皮をザクザク切取り、ホワイトリカーと氷砂糖で檸檬酒を作りました。 本日、檸檬酒解禁!しました。 口当たりよく、香りもさわやかで、とっても美味しいです。 1杯目 …

ゴーヤ好き必見レシピ

友人が沖縄旅行で習ってきた「ゴーヤのナムル」は、ゴーヤ好きにはたまらない。 苦みが残りますがシャキシャキ感があり、夏は冷やしたら一人1本食べられます。 これからの季節ぜひ作ってください。我が家に来て下 …

大乃のやさしい夕食③-13

今日は酢豚・・の素。すべてが入っていて温めるだけのレトルト。そこに、ピーマンと玉ねぎを追加して、色合いと味付けをプラス。 もう一品は、残り物の白菜としめじをお出汁で炊いて、卵とじにしています。白菜は炊 …

三輪素麺のにゅうめん

奈良の三輪山本の高級「白龍」素麺。とっても上品な「にゅう麺」をいただきました。 超極細の麺を茹でるだけ、乾燥具材も入っているので、あっという間に料亭の味が出来ました。 麺は、細いのにコシが強くて美味し …

大乃のやさしい夕食⑬-4

今晩は豚冷しゃぶ。新玉葱のスライスの上に胡麻ドレッシング。 新玉葱は水に少しだけさらしています。甘くてシャキシャキで美味しい! ジャガイモと人参の拍子切りとピーマンを、薄味で炒めた一品。 炒める前にレ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告