祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食④-2

投稿日:

寒くなってきましたが、大乃さんは簡単「鍋」でなく、今回は時間をたっぷりかけて準備した夕食です。
薄あげを開いて卵をいれて、大根と共に炊いたおかず。揚げの口は爪楊枝で留めて、食卓に出た時は爪楊枝はずされていました。
トロトロの大根と共に、いい味がしみていました。
お得意のマカロニサラダは、ハム・きゅうり・人参・林檎をマヨネーズ和え。
冷奴には、ネギと肉みそ(手作り)と生姜を添えて。
ご飯は混ぜキノコご飯。(レトルトパック)
今回のコンセプトは、卵をお揚げさんに入れてみたかったそうです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

屋久島のたんかん

スイートオレンジとミカンの自然交配から生まれた「たんかん」。 香りよく、ジューシーで温州ミカンの2倍のビタミンC。化学肥料を使わず屋久島で育ったミカンを頂きました。 ちょいと器量が悪いですが、くどくな …

大乃のやさしい夕食⑳

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今回の工夫は、酢豚風にした鶏肉だそうです。つまりケチャップを使った甘酢鶏肉。他の具材は人参だけなので、ピーマンがあればきれいだった …

ベーカリー点心

阪神百貨店「パンテラス」で初めての食パンを購入。 梅田に出たら、常時30種類の食パンがそろっているここに寄るのが常となってます。 「点心(てんしん)」(本店尼崎)って中華っぽいですが、食パンなかなかで …

大乃のやさしい夕食⑭

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 最近は創作意欲にも目覚め、週1回以上作ってくれて「楽チン」です。 今回は以前作った「豪華な食事」の紹介。 言わずと知れたちらし寿司 …

大乃のやさしい夕食②-1

週1体にやさしい夕食を作っている大乃のお料理の紹介。 ご飯は味が染みてとても美味しい、舞茸の炒めご飯(の、素があった)。 サバは私なら味噌煮にしてしまいますが、わざわざ臭みを抜く湯通しをしてから煮つけ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告