マスクは毎日洗濯しますが、最近は手洗いから洗濯機へと変わりました。
洗濯ネットに入れて洗っていましたが、丸まってくるので困ってました。
やはり、広げたまま状態で洗えた方がいいな。
広げて洗えるネットを、百均で見つけました。
ネットに入れたまま干すことも出来ます。
これを見つけて教えてくれたのがMY父なのが笑える。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
マスクは毎日洗濯しますが、最近は手洗いから洗濯機へと変わりました。
洗濯ネットに入れて洗っていましたが、丸まってくるので困ってました。
やはり、広げたまま状態で洗えた方がいいな。
広げて洗えるネットを、百均で見つけました。
ネットに入れたまま干すことも出来ます。
これを見つけて教えてくれたのがMY父なのが笑える。
執筆者:masumi
関連記事
我家には3種類のコンセントがあります。そのご紹介です。 ①白色壁に白色コンセント。 ②壁が茶色だと、コンセントカバーも茶色。意外にこれに感動してます。 ③赤いコンセント。なんとなく緊急っぽでしょ。でも …
「松風」というお菓子、全国にありますよね。 有名なのは、本願寺御用達の味噌味でもっちりした亀屋陸奥の和菓子の松風。 私が好きなのは、京都二条城近く「林重製菓本舗」のそば粉で松の葉の形をしたサクサク食べ …
紅茶用蓋つきのカップ、冬はこれでなきゃすぐに冷えてしまうので、MY冬の必需品です。珈琲もたまにこのカップで飲みますが、私としてはビジュアルで許せない気分。 年末にネスプレッソでキャンペーンがあり、15 …