祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

万能はっか水の活用

投稿日:

コロナが広がり始めた1年前、消毒液はなかなか入手でなかった。
はっか水の除菌効果の噂を聞き、探し回わりました。(効用は除菌でなく抗菌でしたが)
今は残った「はっか油」を生活に活用しています。
何度も使う布マスクに干す前に振りかけると、口臭が残らない。
キッチンに置いて、時々スポンジや布巾にも振りかける。
はっか油は食品添加物なので、料理にかけてもOK。さわやかな清涼感の香りはすっきりイイ感じ。そして安い!
水100mlに6滴加えて使います。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

あげもちキューブ

麻布十番あげもち屋の夏のキューブ。 少しをいくつも食べたい私としては最高!の小パックです。 揚げ餅は、塩味・醤油味・夏野菜揚げ・エビマヨ味など多彩で、なにから食べようか。 可愛すぎてなかなか開けられな …

医療保険制度の見直し

75歳以上の医療保険料軽減率見直しがあり、4月から変更になっています。 1割負担だったのが、現役並み収入の場合は2割・3割負担に変わっています。 この現役並み収入がわからなく、送付された資料を読みまし …

配達弁当

高齢になって作るのが面倒になっても、今の時代お弁当を配達してくれます。 冷凍弁当をまとめて注文するのもありますが、毎食配達してくれるのもあります。 このお弁当は、毎食配達してくれるものです。700円位 …

みかんみかん

今は、多くの種類のみかんが出回っています。子供の頃は、温州みかんが唯一の食後の柑橘類だった。いま冷蔵庫を見ると、甘夏・河内晩柑・はっさく・サンフルーツがあり、時代の変化を感じています。ちなみに私は皮が …

今年もルレクチェ

新潟の西洋梨で希少価値の「ル レクチェ」をいただきました。栽培がむつかしく生産量が少ないので「幻の洋梨」「洋梨の女王」と呼ばれています。収穫後60日も追熟するため、キッチンに置いてると濃厚な香りに早く …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告