退職後、大乃が週1で夕食を作っていましたが、最近は週2~3回になり、大助かり。
今日は「ブリ大根」です。ぶりはアラでなく切身なのでさっぱり味でした。
アラは塩をまぶしたり、お湯をかけて汚れ取りや水で洗うなどの下処理が必要ですが、油が適度にまわっておいしさアップします。次回チャレンジを希望。
大根は皮を厚めにむき、お米のとぎ汁で下茹でして本格的!でした。
付け合わせの一品は、えのきを茹でてポン酢和え(出汁を取った昆布千切り入り)。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
退職後、大乃が週1で夕食を作っていましたが、最近は週2~3回になり、大助かり。
今日は「ブリ大根」です。ぶりはアラでなく切身なのでさっぱり味でした。
アラは塩をまぶしたり、お湯をかけて汚れ取りや水で洗うなどの下処理が必要ですが、油が適度にまわっておいしさアップします。次回チャレンジを希望。
大根は皮を厚めにむき、お米のとぎ汁で下茹でして本格的!でした。
付け合わせの一品は、えのきを茹でてポン酢和え(出汁を取った昆布千切り入り)。
執筆者:masumi
関連記事
涼しくなったので精力を付けるために「カツ煮込み」と、大乃さん張り切りましたが、まだ残暑もあり高齢の母はカツを見ただけで一気に食欲減退になってしまった。失敗献立です。 出来合いのカツが大きすぎたのと、マ …
今週も大乃の体にやさしい献立ですが、本日はメニューに悩んで外出した時にウインドウを眺めて決めた一品。 主婦の毎日献立を考える苦労が、少し分かってきたかな。 メインは鶏肉のケチャップ味。鶏肉を卵でからめ …
大乃が、週1の調理を楽しんでいます(たぶん)。 今日の体にやさしい夕食は、ブリの照り焼き(かなりいい味と照り)。白菜と椎茸の炊いたん(寒くなると白菜のくたくた煮は美味しい)、舞茸きのこご飯(お揚げを入 …
今晩は初メニュー。なんと!「タンドリーチキン」です。 カレー粉を以前購入したままだったので、そこから思いついたようです。 ヨーグルトとカレー粉に漬けて、オーブンで焼いてます。鶏肉がとても柔らかで高齢者 …