祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

金環ピール2021

投稿日:

作る予定はなかったのですが、ご近所からキンカンを頂いたので作りました。
店で買うのは大粒の「たまたま」ですが、お庭でできたのは小ぶり。

甘みと苦みのバランスよく、美味しくできました。
炊いて出来た蜜は、お湯で溶いてドリンクにします。これがまたオイチイ。

簡単レシピ(だけど、もう金環シーズン終わりましたよね)
1,砂糖は金環の半分の量を用意
2,キンカンを4枚くらいにスライスし種をとる
3,砂糖とひたひたの水で柔らかくなるまでゆっくりと炊く
4,オーブンシートに一つづつ離して並べ、110度で1時間ほど乾燥させる。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

手作り柚子茶

先日は柚子をいただいたので、「柚子ポン酢」をたくさん作りました。 今回はその柚子で作った「柚子茶」をいただきました。 市販のは、かなり甘さが強いですよね。少しをたっぷりのお湯で溶けるように? いただい …

大乃のやさしい夕食⑳

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今回の工夫は、酢豚風にした鶏肉だそうです。つまりケチャップを使った甘酢鶏肉。他の具材は人参だけなので、ピーマンがあればきれいだった …

大乃の簡単昼食2-⑧

今日は瞬間に出来た昼食です。 日清製粉の早ゆでパスタ。これは麵に切れ目が入っているので7分かかる茹で時間が、3分で出来上がります。 思い切って購入したジノリの可愛いお皿に麺を盛り、お湯で温めたレトルト …

大乃のやさしい夕食⑧-7

お弁当用の鮭が、高齢者にはちょうどいい量。 芙蓉蟹(ふようはい)風は、蟹が入っていなくて筍・椎茸入りの卵あんかけ中華味。 そして本日のヒットは付け合わせの「蛸きゅう」味付け。手作り三杯酢が酸味甘味がき …

大乃の簡単昼食1-⑩

昼食用に、かき揚げ1つとうどんを買ってきた。 あとは冷蔵庫の残り野菜のもやしとニラ。 うどんスープはお手のものの大乃さん。 「液体の和風だしの素」や「麺つゆ」を使い、みりん・酒・醤油で味付けします。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告