最初は「なんとなくカッコいい」「優雅な生活」ポイので始めたルームフレグランス。
30年もたつと、微香漂う生活がやっと板についてきました。
寝室のアロマディフューザーは、ミストが睡眠中の加湿なるので、お肌やのどにいいかな。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
最初は「なんとなくカッコいい」「優雅な生活」ポイので始めたルームフレグランス。
30年もたつと、微香漂う生活がやっと板についてきました。
寝室のアロマディフューザーは、ミストが睡眠中の加湿なるので、お肌やのどにいいかな。
執筆者:masumi
関連記事
コロナワクチン7回目の接種をしました。2回目から半年に1度の接種でしたが、今回は3ヶ月で案内が来ました。新型が出ているので早い方がいいのか、今までくらいあけた方がいいのかを病院で確認したら、どっちでも …
知人から今年も自家栽培の黒枝豆をいただきました。 ありがたい!です。嬉しい!ですが、無農薬なので虫が箱から出てくるし虫食いもあります。 ほぼ半日かけて、選定して茹でてマメをさやから取り出しました。 さ …
6月の「広報」に、市役所でマイナンバーカードに必要な顔写真無料撮影をすると出ていた。 カードがあれば、住民票などをコンビニでも出せるようになっている。そろそろ作るしかないなと決心。 市役所近くに行った …
テプラ好きの私が、「我ながらヒット!」と感じたタイトルの紹介。 冷蔵庫より冷凍庫の中は、つい乱雑になりがち。 調理したくない時や時間がない時のために、多めに作ったハンバーグとか出来合いを冷凍にしていま …
アロマ先輩だったんですね。
エッセンシャルオイルはどこで買ってますか?
feellife 結構安いです。5本1000円とか、水曜日に1本100円とか。
この間の楽天セールで時間限定999円OFFをやっていて、5本1000円が
999円OFFで、1円で買えました。(笑)もちろん送料無料。
保冷剤の中身をゼリー等のプラ容器に出して、オイルを数滴垂らすと
即席の消臭芳香剤になります。売っているゼリー状やツブツブの消臭
芳香剤と保冷剤の中身は同じ物。香りがしなくなったらオイルを垂らす。
保冷剤は小さく縮みます。保冷剤は貯まるし、捨てるよりいいかなぁと。
消臭芳香剤も香るのは初めのうちだけなので。(人工的な香りはよろしく
ないらしいので)