最近、日清フーズの調理済みパスタ(THE PASTA)にはまっています。
今までは調理済み食品(=出来合い)は主にソースなどを購入し、そのままではなくひと手間かけていただいていました。
しかし最近は、「チン」だけで食べれる日清フーズのパスタがお気に入り。
今日は濃厚ボロネーゼです。デミグラスソースが甘みとコクがあり美味しい。
一人分をこんなに丁寧に作れるものではないです。
1番美味しいのはたらこスパ(と大乃が言う)。
次回紹介しますね。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
最近、日清フーズの調理済みパスタ(THE PASTA)にはまっています。
今までは調理済み食品(=出来合い)は主にソースなどを購入し、そのままではなくひと手間かけていただいていました。
しかし最近は、「チン」だけで食べれる日清フーズのパスタがお気に入り。
今日は濃厚ボロネーゼです。デミグラスソースが甘みとコクがあり美味しい。
一人分をこんなに丁寧に作れるものではないです。
1番美味しいのはたらこスパ(と大乃が言う)。
次回紹介しますね。
執筆者:masumi
関連記事
今日は、結構時間をかけて準備の夕食です。(たぶん) 冷蔵庫の中にあるものだけで作っています。(なかなか手慣れてきました) *豆ごはん(今が時期です) *厚揚げ茄子人参の炊いたん(茄子の色止めに、炊く前 …
「たらのこ」を炊いてボロボロにして、でんぶの様にご飯にのせて食べる。母伝授のおかずで、ひと冬に1回くらい作ります。ボロボロになったのはあまり見かけませんが、富山では日々食べていたそうです。見た目がちょ …
今晩のお刺身は、マグロ切り落としをみりんと醤油に付けたもの。 1時間ほどしか漬けていませんがずいぶん色が濃く、大丈夫かなと思いましたが、ちょうどいい味付けで高齢の母もにっこり。 鶏むね肉は酒・醤油の下 …
「夏の昼食はソーメン」の日が続きます。 トッピングは、きゅうりの千切りと干しシイタケの甘辛煮と薄焼き卵。 私は薄焼き卵を作ると時間を急ぎ、うっすら焦げ目が付くことが多いのですが、茶色焦げ目なくまっ黄色 …