祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

もうすぐ節分

投稿日:

昔、節分時の地下街や百貨店では「恵方巻」販売合戦がすごかった。
この数年はほとんど都会に出ないので、見ることはなくなりました。

地元でも正月が過ぎると、日持ちがする節分のお菓子を見かけるようになりました。
珍しくて面白くて、人にも見てもらいたくなりいろいろ買っちゃった。
誰にプレゼントしようかなぁ。
金平糖とボーロがはいっている鬼さん

恵方巻(海苔巻き)に似せたお菓子入り

豆パックだけでは飽きるので、酒のつまみも混ぜてある

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コンセントカバー

キッチン調理台に付けたコンセントが、水道に近いので気になっていました。 以前の家ではキッチンカバーが付いていましたが、今はそれがない。 気になりながらも探すことしていなかったが、ダイソーで見っけ。 サ …

三角定規

今の子供たちは使っているのでしょうか? 身辺整理していたら、学生時代の三角定規が出てきました。 何だか使いたいぞ!と思い、そっと引き出しにしまいました。 直線を引く事はありますが、今って45度の角を引 …

換気扇掃除2020年末

寒くなってきたので、ボチボチ年末準備。面倒なのから一つづつ。 今日は換気扇の掃除をしました。 最近のはネジ一つで分解できるので、楽ちんです。 年齢的に揚げ物料理が少なくなり、油汚れも昔とは全然違い「べ …

スパイスカステラ

珍しいお菓子をいただきました。 三重県の(株)CARNERO FARMのカステラで、いろんなスパイスが入っていてチャイティのようなふわっとした美味しさ。 スパイスがいっぱい入ってるって癖ありそうと思う …

たまにはココア

珈琲好きな私も、最近は紅茶をよく飲むようになり、味もわかってきた(気がします)。 さらに、ココア専門店「赤い鳥」を思い出して、ふんわりココアも飲んでいます。(冬にはなぜか飲みたくなる) ココアは当然老 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告