祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

金環ピール2022

投稿日:

今年もキンカンの甘露煮を作って、おつまみのピールも作りました。
キンカンはおへそを取り、さっと茹でてから3・4個に輪切り。
タネを爪楊枝でほじくって取りのぞく。
キンカンの半分のお砂糖で、クツクツ炊いて甘露煮完成。
このままでもオイチイ。お湯で割って飲んでます。

キンカンをシロップから出して、オーブンで乾燥させる。
100度で1時間位。そして室温になれば、おいしいピールが完成。

市販のたまたま(大粒)で作ったのを差し上げたら、知人が庭の金環を全部取ってきてくださった。小粒ですが、またいっぱい作っちゃった。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食③-19

数日前、新聞の料理面を熱心に見ていた大乃。 今晩のメニューは、新聞で見たキャベツと豚肉の中華炒め(回鍋肉)です。 甜麺醤、豆板醤、生ニンニクをうまく利かせて、濃くない味で香りもよかった。 さらに、湯豆 …

甘いお醤油

大分県の「フンドーキン醬油」をいただきました。 味噌・醤油の重さをを測る分銅と、創業者の名前(金次郎)から来た社名です。 いたる所に「甘い」の文字が印刷され、なんだかドキドキ。 一般の醤油の原材料は「 …

大乃の簡単昼食2-⑨

今日のランチは、シンプルきつねうどん。 まだまだ寒いので、温かなおうどんは最高です。 今日は竹輪を美味しそうに並べただけ。 しかし大乃さん!テニスで肉離れをおこし、長く立つことが出来なく、しばらくは大 …

ゆず酒

小さい柚子をどう使おうか考えていたら、飲んベイの友人から「柚子酒がいい。私も作ってる」と教えてもらいました。 梅酒と同じで、ホワイトリカーと氷砂糖で漬けます。 柚子は小さいので丸ごと入れています。 3 …

えいのひれ

石川県小松市(有)すみげん(創業160年!)の「えいのひれ」。 頂いたものの、おかず?おやつ?と考えているうちに賞味期限が・・ あわてて、今晩のおかずの一品になりました。 味醂干しで仕上げています。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告