今晩は揚げ茄子と大根おろしで「おろし煮」にチャレンジのつもりが、ハードルが高くてやめたそうです。
大根乱切り・揚げ茄子・人参・竹輪の煮物。大根は柔らかく上品な味付け(そうめんつゆ・味醂・醤油)になってます。煮汁が少し欲しかった。
冷奴はおろし生姜とネギが付いているだけで、手間を感じます。
鯖の塩焼きにもおろし生姜付き、お得意のスパゲティサラダ(人参・きゅうり入り)も美味しくいただきました。
スパゲティサラダとサバが同じ皿で盛り付けってのが、家庭料理らしいですよね。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は揚げ茄子と大根おろしで「おろし煮」にチャレンジのつもりが、ハードルが高くてやめたそうです。
大根乱切り・揚げ茄子・人参・竹輪の煮物。大根は柔らかく上品な味付け(そうめんつゆ・味醂・醤油)になってます。煮汁が少し欲しかった。
冷奴はおろし生姜とネギが付いているだけで、手間を感じます。
鯖の塩焼きにもおろし生姜付き、お得意のスパゲティサラダ(人参・きゅうり入り)も美味しくいただきました。
スパゲティサラダとサバが同じ皿で盛り付けってのが、家庭料理らしいですよね。
執筆者:masumi
関連記事
滋賀県名産の「鮒寿し」をいただきました。(好物です!) 琵琶湖の鮒をご飯で発酵させた、1000年余り歴史がある伝統保存食です。 昔は鼻をつく腐ったような臭いで、食卓は苦手な人には耐えられないすごさでし …
ポワールの「プチシュー」が大好きです。 久しぶりに昼間、大阪北新地をうろついたので、思わず一箱買っちゃいました。 POIRE本店は帝塚山で、大阪に6店舗あり、そのうち2店舗が北新地にあります。 ふわふ …
父と父のひ孫ちゃんのお誕生会ディナー。大乃さんは一週間前に試作した「いなり寿司」をメインに、鶏肉・サラダ・小毬寿しを用意(購入)しました。お稲荷さんは、試作の時は色がちょっと寂しかったので、卵のそぼろ …
スイートオレンジとミカンの自然交配から生まれた「たんかん」。 香りよく、ジューシーで温州ミカンの2倍のビタミンC。化学肥料を使わず屋久島で育ったミカンを頂きました。 ちょいと器量が悪いですが、くどくな …