「五嶋みどり ヴァイオリン・リサイタル」
市政施工75周年記念として、2021年オープンの枚方総合文化芸術センターで開催。
五嶋さんは枚方出身です。
聞き惚れてきました!
昨年予定していたが、コロナ渦でアメリカから出国できず流れた企画です。
やっと「ナマ」五嶋さんのヴァイオリン演奏が聴けて大感動。
音色の透明感と迫力にうっとりでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「五嶋みどり ヴァイオリン・リサイタル」
市政施工75周年記念として、2021年オープンの枚方総合文化芸術センターで開催。
五嶋さんは枚方出身です。
聞き惚れてきました!
昨年予定していたが、コロナ渦でアメリカから出国できず流れた企画です。
やっと「ナマ」五嶋さんのヴァイオリン演奏が聴けて大感動。
音色の透明感と迫力にうっとりでした。
執筆者:masumi
関連記事
久しぶりの京都劇場。「レイディマクベス」を観劇。 主演の天海祐希さんは宝塚しか見たことがなく、シェークスピアのマクベス夫人が退団後初めてでした。 難しくて舞台はとても重苦しい雰囲気。せりふがポエムのよ …
「クララとお日さま」(カズオ・イシグロ 著) ノーベル文学賞受賞後第1作の作品です。 タイトルから童話かなと思っていたら、近未来のAIが出てくるお話でした。 クララは、お日さまをエネルギーにしている「 …
日本民芸館創設80周年記念「民藝の日本」展(高島屋大阪店)に行ってきました。 柳宗悦が中心に集めた「優れた日本の民藝品」の展示を見ていると、手作り品の造形美や昔の人の美意識に感心し感動します。 庶民の …
宝塚歌劇月組公演「ALL for One」を、また見てきました。 やはり面白い!痛快!で、夏の作品にぴったりです。 辛口の観劇仲間たちに聞いても、ほとんどが口をそろえて「面白い」! ただ、コア宝塚ファ …