祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

宝塚雪組観劇記

投稿日:

宝塚歌劇雪組「ひかりふる路」「SUPER VOYAGER!」を観劇。
トップスター望海風斗さんお披露目公演なので、平日でも立ち見が出ていました。

お芝居はフランス革命時代のロベスピエールを題材に、重厚な見ごたえたっぷりの作品。
ショーは客席の盛り上がり以上に、望海さんを盛り上げ内容満載でした。
何と言ってもトップ2人の歌のうまさに、聞き惚れました。
情感あふれてて、すごかったです!

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

宇宙で食物

「宇宙で食物を育てる」講義を聞いてきました。 国際宇宙ステーションで研究をして、植物を宇宙や月面で生育させようとしています。 宇宙農業をするには、「無重力」「宇宙放射線」「真空」を解決する必要がありま …

民藝の日本

日本民芸館創設80周年記念「民藝の日本」展(高島屋大阪店)に行ってきました。 柳宗悦が中心に集めた「優れた日本の民藝品」の展示を見ていると、手作り品の造形美や昔の人の美意識に感心し感動します。 庶民の …

宝塚歌劇「ALL for One」ふたたび

宝塚歌劇月組公演「ALL for One」を、また見てきました。 やはり面白い!痛快!で、夏の作品にぴったりです。 辛口の観劇仲間たちに聞いても、ほとんどが口をそろえて「面白い」! ただ、コア宝塚ファ …

ラグタイム

ブロードウェイで多数受賞した作品「ラグタイム」(梅田芸術劇場)を鑑賞。 20世紀初頭のニューヨークで、黒人・白人・ユダヤ人の家族が偏見に満ちた世界を変えていこうとする作品です。 人種問題を扱うこの作品 …

読書の時間2-⑧

「ビギナーズラック」(今野敏 著) 人気作家小説(=TVドラマになりそうな)を軽く読みたいなと、今野さんの短編集を手にする。 そ、それがなんと!激しい内容でビックリ。 「男には闘わなくてはいけないとき …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告