祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

2024年手帳

投稿日:

来年の手帳を買いました。
今までは、1週間が月曜日から始まる手帳を使っていました。
退職後は平日休日が関係ない生活をしているので、カレンダーと同じ日曜日から始まる手帳が使い易そうだと思い、初めて1週間が日曜日から始まる手帳を購入。
さて使い心地はどうかな。ワクワク

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハッカ油水

大正生まれの父が「昔は鼻が詰まったらハッカ水ですっとしたし、除菌効果もあるのでよく使っていた」「マスクにもいいのと違うか」と突然言うので、試しに購入しようとしたら・・・ドラックストアを3軒回ったが品切 …

万能はっか水の活用

コロナが広がり始めた1年前、消毒液はなかなか入手でなかった。 はっか水の除菌効果の噂を聞き、探し回わりました。(効用は除菌でなく抗菌でしたが) 今は残った「はっか油」を生活に活用しています。 何度も使 …

マイナンバーカード保険証

「マイナンバーカード保険証利用のメリット」のお知らせがきた。 病院の受付がピッと出来る。高額医療の一時的支払いが不要。保険証として使用。薬剤情報も閲覧できる。医療費控除手続きが楽。 私はマイナンバーカ …

年末年始のごみ

年末年始は、ほぼ1週間ゴミ収集がないのでたまりますよねぇ。 家族が集うと、出るわ出るわ。わんさか出るわ。 外にはカラスもいるので出せないし、家の裏側のベランダに袋二重にして保存。 今週のごみ出しの日は …

早起きはイイ

あけましておめでとうございます。 以前は、おせち料理を家族で食べて、ゆっくりしてから初詣に行っていました。 しかし、「いつ」「どこに」行っても混んでいるので、早朝初詣に切り替えました。 今年もお雑煮を …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告