12月31日の夕食。(アップするの忘れてた)
年越しそばですが、深夜に食べるのでなく夕食です。
そばは「にしんそば」がお気に入りなので、ニシンが半切れ入っています。
そしてえび天。
そば出汁を作りましたが、薄口醤油がなかったのでお出汁の色が濃い。
関東風?って感じでした。味は良かったですよ。
1年間、大乃さん時々の夕食ありがとうございました。
大乃のやさしい夕食⑪-18
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
12月31日の夕食。(アップするの忘れてた)
年越しそばですが、深夜に食べるのでなく夕食です。
そばは「にしんそば」がお気に入りなので、ニシンが半切れ入っています。
そしてえび天。
そば出汁を作りましたが、薄口醤油がなかったのでお出汁の色が濃い。
関東風?って感じでした。味は良かったですよ。
1年間、大乃さん時々の夕食ありがとうございました。
執筆者:masumi
関連記事
今日の献立は、関東風おでん風煮物。 関西風でないと言う事は、つまり少々味が濃かったです。でも大根はトロトロでおいしかった。厚揚げ、人参、卵、椎茸も入っています。 蛋白質は豚肉。もやしとピーマンとさっぱ …
お言葉に甘えて、ひさめさんちの夕食を今日も我が家に頂きました。 月曜 豚肉とピーマンのくたくた煮 カボチャの素揚げ 胡麻豆腐 火曜 鮭ともやしの味噌ダレ蒸し 冷奴 水曜 冷やしおでん キンピラゴボウ …
リタイアして4年の男性(=夫、愛称大乃)。 現役時はブラックな就業時間だったので、食べるだけの人でしたが、4年を経て調理する時間が作れるようになりました。 体にやさしい夕食を、週1で作っています。 最 …
滋賀県の名産「鮒寿司」を好きな人は、少ない?かな。 琵琶湖の鮒を飯と塩で漬けて発酵させたもので、決して「お寿司」ではありません。 発酵臭が強烈でテレビでも取り上げられていますが、いい物はそんなに臭いま …