神戸ルミナリエに偶然遭遇。
と言っても昼間なので、電飾もなく、屋台も準備中でした。
震災後始まったルミナリエには、昔は毎年行っていましたが、人混みに疲れてご無沙汰です。
昼のガランとした電飾を見ていると、震災の惨事、静けさを感じます。
夜の写真は、昔行った時のものです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
神戸ルミナリエに偶然遭遇。
と言っても昼間なので、電飾もなく、屋台も準備中でした。
震災後始まったルミナリエには、昔は毎年行っていましたが、人混みに疲れてご無沙汰です。
昼のガランとした電飾を見ていると、震災の惨事、静けさを感じます。
夜の写真は、昔行った時のものです。
執筆者:masumi
関連記事
京都四条通りの柚子屋旅館食事処「一心居」で、柚子雑炊膳(昼食)を頂きました。 最初に、季節のおばんざいを中心にした朱盃16が出た時は歓喜でした。 ほんのひと口が、とても美味しかったです。 そのあとの鰻 …
「菱東」初めて行ったのが45年前。 福島路地裏にある大正10年創業の老舗。関東風のふんわりウナギです。 ウナギがお手頃だった昔は、ランチで何度も通いました。夜は「鰻会席」。 しかし夜のこの鰻づくしをい …
大阪の中之島は、この10年で大きく整備されました。 川沿いには散歩道が続いていて、憩いの場になっています。 ぶらぶらと中之島を散策していたら、お昼にお弁当を食べている会社員達が多くいました。 多くの橋 …
最新料金精算「スマートパーク」を体験。ちょっとドキドキして、清算している人を観察してからチャレンジしました。入庫はゲートがなく、ナンバーが撮影されて「駐車券なし」。カメラ式管理駐車場なので、買物しても …