まだ寒い日もあるので、温かいおうどんはホッとします。
大乃さん、棚の奥を覗くと「乾麺」の古いのを見つけた。
そこで、天ぷらの盛り合わせを買ってきて、お得意のおうどんを作ってくれました。
作業は青ネギを切るだけですが、斜め切りと輪切りを使い分けて、具が多い今回は輪切り。
お出汁は、白だしから作るのを最近は得意としています。
大乃の簡単昼食1-⑬
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
まだ寒い日もあるので、温かいおうどんはホッとします。
大乃さん、棚の奥を覗くと「乾麺」の古いのを見つけた。
そこで、天ぷらの盛り合わせを買ってきて、お得意のおうどんを作ってくれました。
作業は青ネギを切るだけですが、斜め切りと輪切りを使い分けて、具が多い今回は輪切り。
お出汁は、白だしから作るのを最近は得意としています。
執筆者:masumi
関連記事
大乃作成ランチは麺類が多いです。 野菜たっぷりのちゃんぽん麺。 えび天、サツマイモ天ときつねのお揚げさんの豪華うどん。 (天ぷらは買ってきます) メンマ、小松菜、ゆで卵で冷蔵庫のありもの使ったラーメン …
冬の昼食は、ぬくぬくの麺類が一番! かき揚げやえび天を単品で買うよりも、てんぷら盛り合わせを買った方が格段にお得なので、買うのはいつも盛り合わせ。 チョット多めですが、豪華版天ぷらうどんができました。
大乃さんのリベンジ夕食パート2。 今回も、今まで以上に母を意識した食事になっています。 かぼちゃの煮物に初めてチャレンジ。味が染みているのに煮崩れしていないのでコツを聞く。切ったかぼちゃに塩をまぶして …
珍しいサラダを見つけました。 個別包装されていて、食べる時に自分でMIXするので、日持ちがします。 百貨店に出ている店「ロック・フィールド」RF-ONEで見つけました。 「作るを楽しむSALADキット …