祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

美術べっ甲飴細工

投稿日:

百貨店で見つけた飴細工。
辰年で大乃は年男だし、思わず買っちゃいました。
グラニュー糖と少量の水飴で造られた「龍」です。
乾燥材入りの袋に入っていて、2ヶ月くらいはパリパリ状態。
乾燥材を入れ替えないと徐々に柔らかくなってくるそうです。
1年過ぎてもカビることはないが、美味しく食べるならパリパリで。
食べるのもったいないなぁ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

NEWソファー

自宅のソファー(購入6年)をやんごとなき事情で手放すことになったので、新しいのを探しに行きました。 高すぎるのはダメ。安もんもヤダ。一番はお尻のおさまりがイイもの。 家具団地やニトリなど探し回り、やっ …

肩揉みマッサージ

通販大好き父が購入したマッサージ機。 飽きたので、私に押し付けられました。 使えば気持ちいいんですよ。でも肩にあてるにも機械を持っていなくてはいけないし、これがけっこう重たい。 肩に当てていれば、ブル …

家族花火

今日は8月最終日なので、夏休みの思い出って感じで。 先日、水を入れたバケツを抱え、車で10分の河川敷で家族花火をしてきました。 河川敷は、車が10台ほど停まっていて、知る人ぞ知る花火会場になっています …

防水フィルム

便利なものが、どんどん出ているんですね。 ドラッグストアを、ゆっくり見学する必要あるなと思いました。 防水なのに、皮膚の水蒸気は出てくれるのでむれにくい。かぶれにくい。 透明で目立たない。(知らなんだ …

部屋がきな臭い

夏は、カフェインゼロの麦茶を毎日作っています。 私は「丸麦」の麦茶を作っていますが、石窯から二度煎りした大麦を初めて購入したら、お茶を作るたびに焦げくさくにおいます。 (嫌な臭いでなくこれぞ麦茶の香り …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告