今晩はピーマン・人参・大根・玉ねぎを同じ大きさに切り、千切り牛肉と炒めたの。
副菜は、しめじと小松菜と味付けお揚げさんを炊いたんで、今晩はとてもシンプル。あとは、お漬物と味付けのりを添えて。
年齢的にこのくらいで充分なんだけど、見た目がちょっと寂しいかな。。。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩はピーマン・人参・大根・玉ねぎを同じ大きさに切り、千切り牛肉と炒めたの。
副菜は、しめじと小松菜と味付けお揚げさんを炊いたんで、今晩はとてもシンプル。あとは、お漬物と味付けのりを添えて。
年齢的にこのくらいで充分なんだけど、見た目がちょっと寂しいかな。。。

執筆者:masumi
関連記事
今晩のメインは鯛の切身出汁味です。 大根・人参・椎茸を出汁で炊いて、最後に鯛にさっと火を通す。 鯛の切身は柔らかく、やさしい味付けです。ゆで卵も入り色どりは完璧。 にら豚モヤシ炒めは、ニンニク醤油味で …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回のテーマは、季節の「タケノコ」を使う。当然、いつものヘルシーで薄味。 筍・野菜・豚肉炒めは、麺つゆで味付けて砂糖少々。 …
今晩は色どり豊かなちらし寿司。 ちらし寿司の素が少し残っていたのでそれを使い、お刺身は薄い醤油に付けて味付けています。 錦糸卵は焦げ目もつかずに、上手に焼けています(パチパチ) しんなりした小松菜が残 …
今晩はCook Doの麻婆です。 私はヒーハーする辛みが好きですが、高齢者の食卓には「甘口」で程よく。 ミンチ肉をフライパンに押し付けてボロボロにせず、お箸で食べやすい塊にしたそうです。 もう一皿は、 …