夏に向けての昼食は、スルスルと食べやすい麺が多くなります。
今日も、見た目(=色)おいしそうな冷うどんです。
きゅうり、ハム、トマト、たまごを細く千切りにしているので、残り物のちくわも珍しく縦長に切ってのっていました。
意外にも「ちくわ」が、冷うどんのポイントになりおいしかったです。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
夏に向けての昼食は、スルスルと食べやすい麺が多くなります。
今日も、見た目(=色)おいしそうな冷うどんです。
きゅうり、ハム、トマト、たまごを細く千切りにしているので、残り物のちくわも珍しく縦長に切ってのっていました。
意外にも「ちくわ」が、冷うどんのポイントになりおいしかったです。

執筆者:masumi
関連記事
1月に、友人から送られてきた巨大レモン。 皮をザクザク切取り、ホワイトリカーと氷砂糖で檸檬酒を作りました。 本日、檸檬酒解禁!しました。 口当たりよく、香りもさわやかで、とっても美味しいです。 1杯目 …
梅酒で使用した「梅」で、梅ジャムを作りました。 マメに梅酒を作るので、梅を時々はおやつに食べますが他の調理方法に悩んでいました。 「梅ジャム」に、チャレンジしました。 煮詰めているからアルコール分は飛 …
行きつけの八百屋さんから、「こんなの食べる?」と表面が汚れている大きなきゅうりをいただきました(タダで!) 大きすぎるのは中のタネを取り除きました。 ①出汁醤油、みりん、酢と生姜千切りと鷹の爪に、軽く …
今晩はチョット・・少な目かな。年齢的には、このくらいで充分のはずなんだけどね。 カラスカレイの煮つけは、味付けバッチリ。だけど白いお皿ではなんか寂しげ。 キャベツ・きゅうり・オクラをタレで和えたさっぱ …