祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

切手とはがき

投稿日:

料金がよく変わるので、そのたびに切手を買い足したりめんどくさい。
(だから)古いはがきと切手がたくさんあるので、整理して郵便局で手数料を払って最新のに変えてきました。
(そしたら)またどこからか出てきて・・・
切手だけで、1円2円10円20円22円26円84円110円140円。
数年前のお年玉切手が使えるように、半端な金額の切手が出ています。
ちなみに今は、はがきが85円封書が110円です。知ってますか?

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蓄光テープ

部屋を真っ暗にしないと眠れない父は、夜中のトイレに行くのに(部屋の中で)道に迷います。 電気を付ければいいのですが、ガンコさんはダメで・・ 〇対策 家に反射鏡テープはあったが、真っ暗では使えない。 D …

スマホ買替ました

買って4年、3年、2年目の、家族の3台をいっきに買い替えました。 まだ早い気もしましたが、勢いで。 販売店で聞くとわかりにくく、買い替えても機種は1円だとか言われるし・・ そんなはずないでしょと思いな …

オンライン飲み会

ステイホームの過ごし方で奨励の「オンライン飲み会」をしました。 外の飲み会では、帰宅を考えて飲み方控えめでしたが家ではダラダラぐびぐびでOK。 夕食の後片付けして、さぁてワインを横におつまみも準備して …

今年も麦茶2020

夏は麦茶を必ず冷やしています。 お茶を冷やしておかないと、ついビールに手が出そうで怖いから。 昔はウーロン茶を作って冷やしていましたが、今は麦茶。 理由は、働いているときに自家製炒った麦をいただき、こ …

ベランダタイル貼り

久しぶりの日曜大工ならぬ、平日大工。 人工芝敷のベランダが滑りやすくなったので、物干しの時に危ないと言われたので熟考。 マンションのようなジョイントパネルタイルが、軽くて造作しやすいのでそれに決定。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告

2025/10/02

竹園

2025/10/01

電卓

2025/09/30

読書の時間9-⑮

2025/09/29

ミシン針

2025/09/28

コロナとインフルエンザ