今晩も、時短な夏のさっぱり食事です。
最近の我が家の定番、豚肉と冷蔵庫にある野菜炒め。
今日のお野菜ピーマン・人参・もやしを、形をそろえて切っています。
味付けは中華味・オイスターなどをほんの少々ずつで、薄味ですが深みが出ていい。
大根と山芋の炊いたの。
冷奴にはネギと生姜をたっぷり。
大乃のやさしい夕食⑮-19
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩も、時短な夏のさっぱり食事です。
最近の我が家の定番、豚肉と冷蔵庫にある野菜炒め。
今日のお野菜ピーマン・人参・もやしを、形をそろえて切っています。
味付けは中華味・オイスターなどをほんの少々ずつで、薄味ですが深みが出ていい。
大根と山芋の炊いたの。
冷奴にはネギと生姜をたっぷり。
執筆者:masumi
関連記事
天神橋筋商店街近辺の、飲食店の多いこと! 一生かかっても、全部の店は制覇できないと思えるくらい。(店の入れ替わりも多いし) 今回は、イタリア料理「伊庵」に行きました。 外観は和食店?と思わせる雰囲気で …
「たまには、がっつりと肉を食べなきゃ」と思うけれど、自宅で厚めの肉は美味しく焼けない。固くなったり味付けもいまいちで。 外食で美味しいステーキを食べたいのですが、この1年外食する気になれず。 そこで、 …
お弁当用の鮭が、高齢者にはちょうどいい量。 芙蓉蟹(ふようはい)風は、蟹が入っていなくて筍・椎茸入りの卵あんかけ中華味。 そして本日のヒットは付け合わせの「蛸きゅう」味付け。手作り三杯酢が酸味甘味がき …
前回カツ煮込みで母の不評をかったので、リベンジ夕食です。 鰆のソテー、牛肉と玉ねぎの甘辛すき焼き味、出汁巻き玉子は三つ葉が入っていて歯ごたえも香りもイイ感じ。少量をきれいに並べています。 きゅうりは細 …