祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

京都散策

投稿日:2018年3月12日 更新日:

京都を散策して、面白い場所やお店を見つけるのが楽しいです。
大通りから1本入った道にも、さすが京都!という店から、今時のしゃれた店まであります。

今日は二条城近辺の散策しました。

喫茶店で園芸店のような店

畳屋さん

縄屋さん。祇園祭山鉾曳き綱は1m5万円、綱引きロープは50m6.5万円でした。

週1度しか営業しない無農薬有機栽培の八百屋さん(黒田五寸という人参)

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

枚方芸術センター

8月30日「枚方市総合文化芸術センター」が開館しました。 新しいホールは気持ちがいいですね。 大小ホールやギャラリーなどもあり、中庭もかなり広くてゆっくり時間が過ごせそうです。 音響効果を考えてか、最 …

美山かやぶきの里

鮎を食べに美山に行って、観光する所は「かやぶきの里」です。 でも、暑くて車から降りて徒歩する勇気はなく。 そして、観光地には歩いている人はほとんどいませんでした。 しかし、かやぶきの里は雪が降ったらき …

体育館に神棚

卓球教室に数年通っていて、体育館に神棚があるのに初めて気が付きました。 道場なら設置されているでしょうが・・。 ただし拝める位置ではなく、5メートル以上の高さに祀られていて、落下しないかが心配。 でも …

ビル建設現場

大阪の堂島で高層ビル建設現場を見に行ったら、自転車が留めてあった。 歩道に並べて止めてあるが、工事現場横の道なので人はあまり歩かないし、邪魔にはなっていない感じ。 そして止めてある自転車とビル完成図が …

雑草ガードレール

近所の河川敷ガードレールは、雑草です。 ガードレールと言うよりも、「境目のしるし」(ここから坂になるよ)かな。 ガードの役目はないが、自然の印はイイ感じ。 と思っていたら、先日テレビで、河川敷と道路は …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告