祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

失敗しない自家製マヨネーズ

投稿日:

昔、本を見てマヨネーズ作りにチャレンジしたら、美味しくてびっくりしました。
こってりとしているのに味がピュアで、ものすごく感動したのを覚えています。
その後何度か挑戦しても、分離して思い通りのマヨになってくれなく、手作りを断念。

レストランのシェフに教えてもらった作り方ですると、失敗しなくなりました。
美味しさを味わってください。15分でできます。

材料:卵黄(室温)1個、サラダオイル200cc、練マスタード10g、白ワインビネガー15cc、塩、胡椒

ボウルに卵黄を入れ酢を少し入れる→混ぜる→マスタード少し入れる→混ぜる を繰り返し塩・胡椒も入れる。
その後油をボウルに沿わせて、少しづつ入れて混ぜる。
ポイントは「一方向」に混ぜる事(理由は知らない)

*混ぜているときに分離してきたら、卵白のホイップに分離したものを少しづつ加えると戻るそうです(私はしたことがない)
*分離しかけたら、酢を加えて力強く混ぜると戻る(これもしたことがない)

出来上がりのマヨネーズに、色づけに少しだけケチャップとウスターソースを入れると、カクテルソースになります。


残り物野菜に黄色のマヨネーズと、色付けしたオレンジ色マヨネーズでデコレーション

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

カレーライス隠し味

絶対保証付き「カレーライスの簡単隠し味」を、こっそりお教えします。 S&Bでもハウス食品でもお好きなカレールーで、箱に書いてある通りに作ります。 その中に、コンビーフ1缶を入れるのが究極の隠し味です。 …

大乃のやさしい夕食⑨-1

今晩は品数が沢山。肉・玉葱・人参・椎茸をそうめんつゆで炒める。色は濃いがさっぱり味。きゅうりと山芋の短冊和え。味噌汁はメインがお揚げさん。たっぷり入って食べ応え充分。チョット足りなく思ったのか、冷凍餃 …

ひらめさんちの夕食2-⑨

1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニュー。 今日は土曜と金曜夕食です。ひらめさんに感謝。 茄子揚げ煮は、やわらかで茄子にお出汁がいっぱい含まれ、とてもおいしいです。 冷奴は1週間に2回は …

大乃の簡単昼食2-⑲

3日分のどんぶり昼食です。 冷やしうどん。豚の甘辛焼き、茹で卵、炒り卵、きゅうり輪切り、ネギ、大葉、玉葱、味付けお揚げさん細切り、トマトと具材はたっぷり。 ガラスのどんぶりが、美味しさを増しています。 …

大乃のやさしい夕食⑨-9

今晩はな~にかな? ブリは、お出汁をたっぷり使っているが煮魚でなく照り焼き風。 大根おろしも付いて胃腸にやさしい。 ピーマンがたくさんあったので、大きいままで炊いて柔らかくし、 その上にちりめんジャコ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告