祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

電化製品を購入したら

投稿日:

商品を購入したら、購入日を「テプラ」で作り、マメに貼っています。
テレビ、冷蔵庫、掃除機、洗濯機、エアコンなど日常使用する電化製品には特にです。
電化製品は10年ほどでガタが来ますよね。「最近怪しいな」と思い「購入して何年?」って気になる時も、商品の裏見たら貼ってあるって便利ですよ。
新商品が出た時「10年たってるから買換えてもいいかな」なんて、自分を納得させる材料にもなります。
でも「購入して〇年なのに、なんで?!」とムッとする時もあります。


テレビリモコン裏

テレビ裏

炊飯器裏

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチで使ってた電化製品は、ほぼ昭和モノ。(笑)
    電化製品が壊れた記憶がほとんどないので、買い替える
    ことがないままでした。2年位前に30年以上使ってた、
    オーブントースターがご臨終し、慌てて購入しました。
    こちらの家はしょっちゅうなにかが壊れる家なので、
    不思議です。私のパワーで壊れないようになればいいのですが。

  2. いとう→ろばーとのまま より:

    あ~、知ってる❗
    車のダッシュボードにも貼ってあった!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひい爺と僕

98歳差のひい爺ちゃんと僕ちゃん(4ヶ月)。 やっと首も座り、安心して抱っこが出来ます。よかったね。 お兄ちゃん(2歳)がまだハッキリおしゃべりできないので、ひい爺ちゃんは二人と男同士のお話しができる …

川柳いいですね

5月6日朝日新聞の「朝日川柳」が面白かった。 世相を短文で反映した川柳は、「サラリーマン川柳」など面白いですよね。 今1番つらい時期のコロナ関連の川柳は、ふと笑える時間をくれました。 〇首相の「緊急事 …

日焼け防止マスク

何だか人相悪くなるなぁと思っていたので、日焼け防止マスクをしていなかった。 しかしこの猛暑で、普通のマスクして首にタオル巻いてと息苦しいスタイルで自転車外出していたが、友人からすすめられて購入しました …

早起きはイイ

あけましておめでとうございます。 以前は、おせち料理を家族で食べて、ゆっくりしてから初詣に行っていました。 しかし、「いつ」「どこに」行っても混んでいるので、早朝初詣に切り替えました。 今年もお雑煮を …

ヨーグルトのトッピング

毎朝、自家製ヨーグルトとたっぷりのイロイロを入れて食べています。 イロイロとは、バナナ・プルーン・アミノコラーゲン・すりごま・きな粉。 最初はアミノコラーゲンだけでしたが・・ バナナの甘さがイイな。プ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告