祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

高槻の奇跡

投稿日:

「高槻の奇跡」と噂されているカレー店「ヴァスコ・ダ・ガマ」。
いつも開店前から行列で、「たかがカレー」と思って入るつもりはありませんでした。

本日、昼食抜きで2時半に店の前を通りかかると、空席が見えました。
「たかが」と思っていたが、「されど」かもしれないので、飛び込みました。

店内には多くの香辛料が並んでいます。味は「さすが」でした。
甘いかなと思ったら奥深い辛さがじわっと来て、確かに美味しい!評判通り!
食後歩いていると、おなかの中からじわっと香辛料が燃えている?感じ。

並ぶ価値ありとお見受けしました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

じゅうたん洗った

ホットカーペットは出し入れが大変です。 暖かくなってきたので片づけようとしたら、上のじゅうたんがあまりにも汚れていたので洗濯する。 2m×2mの大きなじゅうたんなので、風呂場で足ふみふみで洗うが、水を …

クリスマスと正月花

年末年始、家にお花を飾りたくなるイベントが、重なっています。 家は狭いので、飾るところが限られています。クリスマスのシクラメンと、お正月は松の盛花。 シクラメンは鉢植えだし、松は何か月でも持ちます。百 …

厚生労働省から親展

「雇用保険に関する大切なお知らせ」が届いた。仕事から離れて6年もたつのに、なんで?と封書を開ける。 離職し仕事を探していた人(つまりハローワークに通っていた)の給付額が低く計算されていたそうです。 よ …

正月の下駄箱2024

お飾りをして、1番目につくのが下駄箱の上。(毎日見るでしょ) そこで飾り屏風、盛花の残り花、手作りの干支をこじんまり飾りました。 知人手作り切り絵の龍は、年男大乃さんのために1年飾ります。 神棚が1番 …

好物は果物

父は大の果物好き。リンゴ1個をペロリと食べるし、ミカンはいくつも食べて!もうすぐ99歳になるのに! 医者から「果糖取りすぎ」と注意されても、お構いなし。 チラシやテレビ通販を見ると「訳あり果物」「今が …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告