祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

光源氏のモデル

投稿日:

先日の「百人一首を読み解く」講演で、面白かったお話をいくつかご紹介。

源融(河原左大臣)は、光源氏のモデルとなった人と言われ、風流人で有名(つまり遊び人)。六条鴨川に創設の河原院(庭園)は東京ドームより大きく、池に海水を運ばせて海の魚を泳がせていました。
この庭園を小ぶりで作ったのが渉成園(枳殻邸)で、私は4月に「あずきフェスタ」で行ってきたところでした。

源融の人となりがあちこちに出ていて、探すのも面白そうです。
*百人一首
陸奥の しのぶもちずり 誰故に 亂れそめにし 我ならなくに
(恋文・あなたのせいで心が乱れていますと男前の源融がうたっています)
*今昔物語 巻27
自分亡き後、お気に入りの河原院が人にわたり、「ここは私の家だ」と霊となって表れたが、子孫に譲ってもらったと言ったらそれから出なくなった。
*大鏡
天皇家に生まれながら、子だくさんで皇室を離れた。天皇になれない悔しい思いを慰める。(能の融)
*伊勢物語 第81段
河原院で夜明けまで宴会をした話が出ています。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

寺田瀧雄メモリアルコンサート

行ってきました!「寺田瀧雄 没後20年メモリアルコンサート All His Dreams」 緊急事態宣言解除後の土日公演です。 寺田さんは、宝塚の名曲をたくさん残された作曲家。このコンサートでは、寺田 …

前橋汀子コンサート

「前橋汀子ヴァイオリン名曲選」(シンフォニーホール)。久しぶりのクラシックコンサートです。 1部はベートーヴェンとブラームスのヴァイオリンソナタ。2部ではドヴォルザーク、クライスラー、シューベルトなど …

93歳の手習い

実家に行くと「キーボード」が!!カラオケサークルに通っている父が、演奏して皆と歌うのだと購入してた。「軍歌」しか歌えないが、登録されている曲にはもちろんない。ハーモニカ、オカリナを習いに行くも数か月で …

読書の時間④

新入社員の頃、月曜日に上司が前日の新聞をうれしそうに読んでいて、何となく不思議でした。 日曜日に「本の紹介」コーナーがある新聞が多く、それを熱心に読みいっていました。 そして、私も40歳を超えた頃から …

宝塚歌劇シャーロック・ホームズ

宙組公演見てきました~! 今年初めての宝塚観劇。40数年の観劇人生でこんなご無沙汰は初めてだわ。 待ちに待っただけの事があった、すごく楽しい作品でした。 19世紀末イギリスの衣装を豪華で華やかに再現。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告