祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

避暑にコンサート

投稿日:

暑い毎日が続くので、気分リフレッシュにクラシックコンサートを聞いてきました。
ホールは別世界。チェコの作曲家作品は、チェンバロもあり宮廷音楽のように優雅でした。

日本センチュリー交響楽団の演奏会です。
1989年大阪府のオーケストラから始まり、今は独立して大阪中心に活動されているプロのオーケストラ。クラッシックは年1~2回しか行きませんが、かなりレベル高いと感じました。
シンフォニーホールなどと違い地元のホールなので、金額もお手頃でよかったです。

豊中市立文化芸術センター:指揮 飯森範親
①スメタナ:連作交響詩「我が祖国」よりモルダウ
あ~これねって、ほとんどの人が言うくらいよく聴く音楽。隣のおばあさんが、曲が始まった時ハミングしたのでびっくりしました。
②ネルーダ:トランペット協奏曲 変ホ長調
元ウィーンフィル首席トランペット奏者の演奏はさすがでした。
③ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調作品88
躍動的で、優雅な自然を感じる曲。3部作でかなり長い曲でした。

3作とも、悠々と流れる川、森とそこに生きる人々を、時代を超えて感じられました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間2-②

「熱帯」(森見登美彦 著) かなり分厚い本でした。誰もが最後までのあらすじを覚えていない「本」の話。沈黙読書会に参加して広がる不思議な世界。本を追い求めて行くと今の世界に穴が開いて、そこに入り込んでま …

読書の時間4-④

「新選組の料理人」(門井慶喜 著) 武術に秀でた男ばかりが集まれば、食事でもてんやわんやが起こると想像した作品。 沖田、近藤、土方などが登場してきて、最後は新選組の解散までの騒動。 タイトルから、高田 …

ローラーワークス作品展

「ローラーワークス」作品展に行ってきました。 行くたびに、繊細なインテリア装飾品やアクセサリーに驚かされます。 チュール・ビーズ・ワイヤーなどで、レース細工のように作品が仕上げられています。 友人(愛 …

読書の時間⑩

相変わらず図書館を利用しています。 最近は新聞で読んだ書評や広告を切り抜いて、それを見てパソコンで図書館に予約を入れます。 評判の本、受賞した本、ベストセラーなどが数か月で回ってきます。 しかし、今回 …

読書の時間1-⑦

「フリーター、家を買う」(有川浩 著) 甘えん坊青年が、母親の病気を機に真面目に職を探し成長していく本で、最初は内容的(年齢的)に私には合わないかなと思っていましたが、案外引き込まれていきました。 い …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告