祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

グランドゴルフ

投稿日:

父が健康のために始めて、私は初めて耳にした言葉「グランドゴルフ」。
知らない方のために:
高齢者対象に考案されたクラブ・ボールでする、一見ゴルフのような新スポーツです。
昔流行ったゲートボールは、チーム戦で勝敗にこだわると勝負志向になり、「人間関係」に陰りが出て、個人競技のこのスポーツに変わっていったそうです。

父のクラブ入れを作りました。
けっこう大きく重いものなので、杖も使えるように肩から掛ける紐も付けました。
古いズボンの足1本分を使いお裁縫。ポケットも付いているので小物入れにも重宝します。
可愛く、百均で買ったワッペンも付けました。
(どう見てもズボンで、ちょっと笑えるでしょ)

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ワッペンはコレに使う為だったんですね。(笑)
    百均で間に合って良かったですね。
    ズボンで作ろうとした発想がスゴイ(拍手)
    底に何か厚紙的なモノや箱を入れて底板を作って
    みたらどうでしょう。
    クラブを入れた時に重みが少し軽減されますよ。

    底板のないカバンに重いモノを入れると、
    持ち手に重量が集中して重く感じるけど、
    底板を入れると分散されて軽くなります。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

切干頑張る2020

暖かい日が続いていたので、例年12月から作っていた切干大根を、今年は1月から作りはじめました。 ブルブル寒くて風があって陽が照っていると、真っ白な綺麗な切干ができますが、気温が高く春の長雨のような日が …

お正月2024

97歳の爺ちゃんのために、ひ孫4人含めて多くの家族が集まった年末年始が終わりました。 玄関は靴がい~っぱい。 おせち料理は昔は作っていましたが、大人数にはお金で対応するしかない! 実家のおせち料理は、 …

ガス展2020

毎回、近所の集客施設で実施している「ガスてん」に、買い物のついでに寄って、粗品をもらってルンしてました。 今年は「Web」で開催。とりあえず抽選もあるから、参加しようっと。 A賞カタログギフト、B賞お …

足裏健康

テレビ通販大好き父が、またお買物をした。 年齢とともに足元が危なく、しょっちゅう転んで怪我をするので(骨折をしていないのが救い)、「整体師が本気で考えた健康バンド」に飛びつきました。 ごっつい高齢者の …

サイドテーブル

買うつもりが全くなかったサイドテーブル。 ニトリにスツールを買いに行ったら、サイドテーブルがうまい具合にソファー横にセットされていた。 便利じゃんと思い、衝動買いしちゃいました。 長らく大きなもの(家 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告