祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-⑳

投稿日:

1週間の献立を考えて買い物する、ひらめさんちのメニューを頂いています。
涼しくなってきたので、少しこってりのブリの照り焼きです。(夏はさっぱり系ばっか)
金曜メニューの煮物ができなかったので、ひじきはご飯に混ぜて、ゴボウ天はなかったけど揚げ天があったので、ショウガ醤油でいただきました。

日曜 すき焼き風煮物 おひたし
土曜 おでん キュウリ酢
月曜 麻婆茄子 酢の物
火曜 揚げ新じゃがの甘辛 サバ缶とキャベツの煮物 切り干し大根
水曜 かぶとガンモの煮物 キンピラゴボウ
木曜 ヒレカツ ポテサラ ブロッコリー
金曜 ブリ照り焼き ひじきとゴボウ天の煮物 ほうれん草

ひじきご飯は、乾燥ひじきを炊きたてのご飯に混ぜ、塩を少々入れます。
体にいい「ひじき」は炊くだけでなく、ポン酢に漬けたり、そのままでもいただけますよ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単宴会食2024.7

今晩は(大人5子供2+新生児1)人が多く集まるので、大乃さんは考えた。 おむすびを作れば、お腹は落ち着くし、炊きたてが少し冷めた位のおむすびは子供にも食べやすい。 暑くて食欲がないので、冷たいうどん( …

ガスで炊く「ごはん」

友人と会話していて、小家族の場合「炊飯保温機能」は必要ないと気が付きました。 我家には圧力蓋付アルミ鋳物製釜、土釜、コンロに付属の釜と、3つも炊飯釜があります。 昔は「美味しいご飯」にこだわって、釜だ …

大乃のやさしい夕食⑭-11

今晩はNHKの料理番組から「ブリのステーキ」にチャレンジ。 ニンニクがよく効いて塩味だけで美味しい。 厚揚げと白菜・豚肉・えのきの和風さっぱり味。 お汁は、お豆腐・人参・もやし・卵など残り野菜が入って …

大乃のやさしい夕食⑧-3

今晩は圧力鍋を使って、スペアリブ。 スーパーでスペアリブ肉セールを見つけ、チャレンジをすることに。 数回しか使ったことのない圧力鍋を、こわごわ挑戦しましたが大成功。 味付けは和風(酒・砂糖・醤油)で食 …

大乃のやさしい夕食⑧-20

今晩は八宝菜風、残り物野菜処分夕食です。 人参はいつものように不揃いに切る(中華料理店カウンターで学んだ技)。 玉葱は厚きりで、ピーマン・白菜と豚肉薄切りで。 味付けは、いつもの顆粒中華味にオイスター …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告