祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

山菜が届きました

投稿日:

友人が山の中に入り「わさび菜」「カタハ」を採取し、送ってくれました。
友人の愛を感じます。ありがと~う!

「カタハ」って何?
ねっとりシャキシャキした茎がおいしい山菜で、山に入らないと入手できない(たぶん)。
葉っぱが左右同じでなく、片方が小さい葉です。その葉は取って茎をいただきます。
15年ほど前に友人宅でいただいて、大好物になりました。

天然の「わさび菜」
食べやすく切り、さっとお湯につけ冷やし、揉み込んでいただきました。
可愛いわさびの根も付いているので、細かく刻んで混ぜます。
かなりピリリとして、ご飯にあいます。

カタハは根に近い赤いところがおいしい

葉が左右対称でないカタハ

油で炒めるとこんなにきれいな色に

わさび菜はピリッとしているので少しだけ

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    ほぇ~…。
    知らない事がたくさんあるです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

はじめてのデザート

今日遊びに来てくれた友人の手土産です。 センスあるお土産をありがとう。 阪急百貨店B2でいつも行列のお店「エシレ マルシェ」のオムレットとシュークリームを、初めていただきました。 フランスから、風味損 …

大乃のやさしい夕食⑦-14

今晩は、なんと!もやし炒めのみ! 忙しい時は、豚肉・もやし・ニラ・人参・椎茸のイッキ炒め。 簡単で必要栄養素を取れるし、なんと言ってももやしのシャキシャキは 食欲をそそりますよね。 漬物は豊富だから、 …

大乃の簡単昼食⑨

ランチはどうしても、麺類かチャーハンかカレーになってしまいます。 乾麺の「マルタイラーメン」を見つけ、今日のランチは、昔懐かしい味です。 具は、ネギとゆで卵と残り物のソーセージ。 スープの味が濃い。最 …

大乃のやさしい夕食⑮-16

今晩はタラのソテー。優しい塩バター味で、身がポロポロで食べやすい。 万願寺唐辛子をジャコと炊きたかったがなかったので、単独煮。 色は薄いがしっかりと、お出汁と醤油が染みていました。 夏定番冷奴は、刻み …

厳選調味料

厳選調味料セットを頂きました。 喜ぼうとしたら、退職後料理に目覚めた大乃が「やった!」と力が入った雄たけびを。主婦より先に喜ぶな! 「煮物醤油」「炒め物醤油」の違いは、煮物は濃い口で炒め物は酸味が含ま …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告