祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 生活

Dari Kのチョコ

投稿日:

京都の「Dari K」(ダリケー)チョコレートのご紹介。
インドネシアのカカオ豆を焙煎から加工までを全て手作りで行い、カカオの風味を活かしたチョコレート。
なんと!木箱入りです。
パリのチョコレート祭典の品評会でも連続受賞しているおいしさです。
オレンジピールはフルーツのさわやかさがビターなチョコとぴったしでした。
コーヒーと共に、素敵なティタイムを過ごしています。
しあわせ~

しかし高級すぎて、オレンジピール1日1本しか食べれな~い。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 生活

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    ご無沙汰です。
    チョコ、美味しそうです。
    いつか食べてみたい。
    少し外れますが、カカオ70%以上のチョコがコレステロール値を下げるとTV番組で紹介してました。数日後にスーパーに行ったらカカオ70%のチョコは売り切れてました(^_^;)悔しいので83%を買いましたが苦い…。

    • masumi より:

      チョコは、カカオ少なめのミルクチョコが1番好きです。
      私はコレステロールが高いので、毎日薬飲んで下げてます。(これってどうなのよですが)
      甘苦みあるオレンジピールにビターチョココーティングは、薄めの珈琲と相性抜群!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

祇園祭なう

京都高島屋に行くと「祇園祭なう」のポスターが。 店内は祇園祭の装飾いっぱい。そりゃ、山鉾巡行の真ん前だものね。 観光客が所狭しと買物をしていました。そして私も。 *ちご餅 昔、祇園祭で八坂神社の帰りに …

化粧品の玉手箱

ランコムの化粧セットを購入しました。 理由は「すっごくかわいい!」って、欲しい商品がいくつかあったので、なぁんとなくセット買いしてしまいました。(大人買い?ギャル買い?) もしかして、このピンクバック …

京都散策

桜の季節に、京都で文化の香りに浸ってきました。 「戦国時代展」何がすごいって!見学している小学生の知識の豊富なこと。武将の名前や戦の内容まで掌握して、解説しながら見ているのでその後ろに付いて回りました …

京都の佃煮

京都西陣の味、明治創業「五辻の昆布」の佃煮。 お土産にピッタリなように、包装が「京都」です。 椎茸昆布は京舞子さん、くき山椒は鞍馬山の牛若丸。 旅行した人から、こんなお土産をもらったらうれしいでしょう …

ママ&キッズ マスク

「ママ&キッズ」お揃いマスクを作りました。 2歳未満の子供は呼吸器の力が弱いので、マスクをさせないように言われています。だから気を付けて使ってねの一言を添えて、プレゼント。 優しい2重ガーゼで作ってい …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告