祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

読書の時間⑮

投稿日:

元大統領が描く世界崩壊の危機!傑作サスペンス「大統領の失踪」
ビル・クリントン&ジェイムズ・パタースン共著を新聞で見て、すぐに読みました。

ビル・クリントンでしょう~と、実はあまり期待せずに手に取りましたが、かなり面白かった。アメリカで2018年6月に刊行されてすぐ、ベストセラーランキングトップに。百万部以上売れています。

ホワイトハウスの内幕や大統領の仕事の進め方や、国家の危機がまさに本当にあるかのような迫力がありました。
合衆国国民や各国と協力して悪者と戦い、それぞれに感謝する気持ちや、大統領とはこうあるべきを、さりげな~く今の政権に訴えているかのよう。
さらに移民問題にも触れ、国境警備は必要だが身の安全を求めている人やより良い将来を求めている人をしめ出してはいけないなど、あまりにもタイムリー。

巻末の解説も面白い。米国大統領の苦悩は、元大統領だからこそわかるリアリティをもって描かれている。気に食わないニュースは「偽ニュース」の一言で片づけてしまうトランプ大統領への皮肉にも見える。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間6-①

「欲望産業」(高杉良 著) 「高杉作品の中でも、抜群のおもしろさ」「業界凋落を予言した問題作」と佐高信さんの帯言葉。 大手都市銀行から消費者金融に転職した主人公。 1995年頃の作品なので、当時のサラ …

永遠のベルばら

高島屋の「池田理代子デビュー50周年記念展」に行ってきました。 学生時代に「マーガレット」(漫画雑誌)でベルばらに出会い、社会人になってからは宝塚歌劇でかなりの回数観劇。(おかげで宝塚にもはまってしま …

読書の時間4-⑮

「元彼の遺言状」(新川帆立 著) 第19回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作品。 「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」の遺言状を残して御曹司が亡くなり、 元彼女だった弁護士が遺産の分け前を狙う。 …

読書の時間5-⑮

「キャッチ・アンド・キル」(ローナン・ファロー 著)内容を知らずに、本屋の売上ランキング上位にあったので図書館で予約。 著者はミア・ファロー(女優)の息子で報道記者。ハリウッドの大物プロデューサーによ …

読書の時間6-⑱

「秋麗」(今野敏 著) 大ベストセラー“安積班シリーズです。東京湾臨海署の話で、織田裕二の「踊る大捜査線」感がありワクワクして読めます。 わたし的にはサクッと一気読みしちゃいました。 捜査本部、老人の …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告