祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行 趣味

サラ・ベルナールの世界展

投稿日:

100年ほど前のフランスの大女優サラ・ベルナールの写真、舞台小道具、装飾品、ポスター等の展示です。
サラのポスターは、デザイナーのミュシャが世界的に有名になったきっかけを作りました。
女優サラは知りませんでしたが、ミュシャの縦長の美しいリトグラフやポスターが、彼女がモデルだったとは知らなかった。
20世紀初頭、芸術・芸能・ファッションで魅了し続けた女性の、華やかな部分にスポットを当てた世界観を堪能。アンティック&ゴージャス&繊細って感じかな。

アルフォンヌ・ミュシャ館(堺市立)。市立で個人名の展示館があるなんて驚き。堺との関連は?
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行, 趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

がん予防講座

「がん予防について考えよう」講義を聞いてきました。 がんは長い間に遺伝子の傷が積み重なりできるので、リスクを避けるための予防は大切です。 (細胞のがん化は、遺伝子に異常が生じることで起きる) (基本的 …

万博準備3

万博の必需品に、スマホ充電器と言われています。 スマホ使用歴も短く活用もあまりしていないが、万博はスマホがすべてみたいなので充電器を買いに行った。 災害用にも、あった方がいいですよね。 しかし!充電器 …

焼きビーフン

三宮ガード下の「ガァウタイ」(タイ料理)に入りました。 我家のランチでは「ケンミンの焼きビーフン」がよく登場します。 味比べしようとビーフンを注文したら、全然違っていて驚いた。 麺はきしめんのようなペ …

読書の時間2-⑧

「ビギナーズラック」(今野敏 著) 人気作家小説(=TVドラマになりそうな)を軽く読みたいなと、今野さんの短編集を手にする。 そ、それがなんと!激しい内容でビックリ。 「男には闘わなくてはいけないとき …

じゅげむのハンコ

古典落語に出てくる「寿限無~なんちゃら」の長文名前のハンコがありました。 なんと1円玉より、ずっと小さいハンコです。 1文字が一ミリ以下で、読みやすいように文字の配列や大きさ形にこだわって掘られている …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告