祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

冷蔵庫がおNEW

投稿日:

購入して6年で故障した我家の冷蔵庫。
ヨドバシで購入したら、その日の夕方に配達。さすが大手はすごい!

配達のお兄ちゃんが「きれいな冷蔵庫で、うちのと交換したいくらい」「6年は短い。メーカーが言う寿命は8年なので、この冷蔵庫は15年持てばいいですね」と慰めてくれる。
きれい好きの私としては、(MYお肌と違い)シミ一つなく汚れは皆無の使い方をしてたのに・・

最新冷蔵庫はLEDで明るく、ドアもタッチ開閉。急冷ビールコーナーやチューブ薬味BOXやら、細かい所の工夫いっぱい。覚えるのが大変。
 
それにしても悔しいなぁ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. ルミ子 より:

    きっと6年進化した冷蔵庫だから電気代も安くなるでしょう! 365日ずーと電源につながれているのだら 安くなるパーセンテージは多きいはずです。ちなみにメーカーはどちらなのでしょう

    • masumi より:

      涙をこらえてお返事します。
      私の冷蔵庫「必須条件」は、野菜室が真ん中にある事。
      そうすると必然的に「東芝」になります。
      エコが厳しくなってから、真ん中野菜ができるのは東芝だけ。
      他メーカーも最近1,2台出していますが、東芝の売りの目玉が野菜室。
      我家は、前回も今回も東芝さんです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

令和2年正月2

今年のスタートは「ビック!」 た~くさんの「牡蠣」(40個はあるかな) 珍しい殻付きなので、網で焼きました。家の中、牡蠣の芳ばしい香りがいっぱいで、ポン酢でいただきました。(BUT,私はアレルギーで食 …

メルヘンな箱

我家に遊びに来てくれた友人が、手土産を入れる箱まで手作りしてくれました。 とても手先が器用なカオリさんです。 ご本人は「箱に気に入った紙を巻いて、上にリボンをつけただけ」と言っていました。 でもそれだ …

人気メイバランス

高齢者には結構人気の「メイバランス」。 栄養補助ドリンク(200カロリー)です。多くの栄養素を含んでいるのに飲みやすい味(らしい)。 知人から食が細くなった母に、毎食後飲んでもらってると教えてもらい、 …

備前焼の徳利ゲット

先日、一升瓶の日本酒をいただきました。 日常飲んでいるビール・ワインよりも、日本酒は雰囲気で飲みたい私は、いい徳利を物色。 自宅や実家をくまなく探し、桐箱入り備前焼を見つけました。 売ったら金になると …

ベイカーズの食パン

阪神百貨店パンテラス(話題のパン・遠方のパンが週替わり)で、毎回初めての食パンを購入。今回は「ベイカーズ」。 ほとんどの食パンがかたまり販売だが、ここのはスライスしてあったので思わず手が出た。 ベイカ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告