祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

横山大観邸

投稿日:

横山大観記念館 史跡・名勝指定記念展「画業と暮らしと交流」を京都高島屋で見てきました。
日本画の巨匠大観の作品はもとより、幅広い交流がわかる書簡や写真などが数多く展示されています。
著名人との手紙は巻物もあり、その墨字が個性的で味があり、私もいつかは自分の字で筆でしたためたいなと思いました。
全長26メートルを超える絵巻(四季)をすべて展示していて、圧巻でした。
東京にある記念館は、大観デザインの木造2階建て。庭の見事さと数寄屋風日本家屋は、写真で見ても日本の美を充分感じさせてくれます。(いつかは行きたいな)

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

回転サーブ

緊急事態宣言で、スポーツジムも卓球教室もお休みでした。 ジムの代わりに、自転車で走っています。柔軟体操をリビングでしてます。 自宅で回転をかける練習ができるようにと、ピン球をたくさん置いています。 な …

与謝野晶子のうた

「なにとなく君に待たるるここちして出でし花野の夕月夜かな」 (何となくあなたが待ってるような気がして、月の美しい夕暮れに、花の咲き乱れる野原にやって来た) 書道の先生宅に、与謝野晶子の短歌が、先生の感 …

ムーラン・ルージュ!

これぞまさにザ・ミュージカル!「ムーラン・ルージュ」を観劇(梅田芸術劇場)。 劇場全体がパリのムーランルージュのようで、ゴージャスでびっくり。 幕が開けば観劇というより、コンサート会場のようなハイテン …

読書の時間⑯

「朽ちないサクラ」柚月裕子 柚月さんは日本推理作家協会賞など多くの賞を取っている小説家で推理作家。 増版が続いているという新聞記事を見て、気になり読みました。 作品は警察ミステリー。主人公の一般女性が …

目は口以上に物を言う

「眼球運動解析の研究」をしている大学教授の講演を、聴いてきました。 学習補助のための「やる気」「持続」できる枠組みを、研究されています。 (大学って、いろんな研究しているんですね) 学生時代の私を被験 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告